特許
J-GLOBAL ID:201803007938920966

撥液性積層体およびその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 廣瀬 一 ,  宮坂 徹
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-205781
公開番号(公開出願番号):特開2018-065304
出願日: 2016年10月20日
公開日(公表日): 2018年04月26日
要約:
【課題】表面に均一な膜厚で撥液層を成膜可能とし、安定して撥液性を発現させ得る撥液性積層体およびその製造方法を提供する。【解決手段】この撥液性積層体11は、基材12と、基材12上に設けられて主成分としてホットメルト接着剤を含む接着層13と、接着層13上に設けられて疎水性微粒子及びバインダを有する塗工液が成膜されてなる撥水層14とを備える。撥水層14に面する接着層13の表面は凹凸構造を有する。また、接着層13の表面に成膜される塗工液は、25°Cにおける粘度が400mPa・s以上のものである。【選択図】図1
請求項(抜粋):
基材と、 前記基材上に設けられて主成分としてホットメルト接着剤を含む接着層と、 前記接着層上に設けられて疎水性微粒子及びバインダを有する塗工液が成膜されてなる撥水層と、を備え、 前記撥水層に面する前記接着層の表面は、凹凸構造を有し、 前記接着層の表面に成膜される前記塗工液は、25°Cにおける粘度が400mPa・s以上のものであることを特徴とする撥液性積層体。
IPC (2件):
B32B 27/00 ,  B65D 65/40
FI (3件):
B32B27/00 B ,  B65D65/40 A ,  B32B27/00 H
Fターム (36件):
3E086AA01 ,  3E086AB01 ,  3E086AC07 ,  3E086AD24 ,  3E086BA04 ,  3E086BA13 ,  3E086BA14 ,  3E086BA15 ,  3E086BA24 ,  3E086BA29 ,  3E086BA33 ,  3E086BA35 ,  3E086BA44 ,  3E086BB51 ,  3E086BB59 ,  3E086CA01 ,  3E086CA11 ,  3E086CA28 ,  3E086CA29 ,  3E086DA08 ,  4F100AB01A ,  4F100AB33A ,  4F100AK01A ,  4F100AK01C ,  4F100AT00A ,  4F100BA03 ,  4F100BA10A ,  4F100BA10C ,  4F100CB03B ,  4F100CC00C ,  4F100DD01B ,  4F100DE01C ,  4F100GB16 ,  4F100JA06C ,  4F100JB06C ,  4F100JL12B

前のページに戻る