特許
J-GLOBAL ID:201803008018546970

LRRK2阻害薬としての新規のイミダゾ[4,5-c]キノリンおよびイミダゾ[4,5-c][1,5]ナフチリジン誘導体

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 四本 能尚 ,  宮澤 純子 ,  佐藤 眞紀 ,  龍田 美幸
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2018-513337
公開番号(公開出願番号):特表2018-526422
出願日: 2016年09月07日
公開日(公表日): 2018年09月13日
要約:
本発明は、新規の式(I)のイミダゾ[4,5-c]キノリンおよびイミダゾ[4,5-c][1,5]ナフチリジン誘導体、ならびにその薬学的に許容できる塩を提供する[式中、R1、R1a、R1b、R2、R4、R5、R6、X、およびZは、明細書において定義されている通りである]。本発明はまた、式(I)の化合物を含む医薬組成物、およびパーキンソン病もしくはアルツハイマー病を含む神経変性疾患、がん、クローン病、またはハンセン病などのLRRK2に関連する疾患の治療における化合物の使用を対象とする。【化1】
請求項(抜粋):
式(I)
IPC (15件):
C07D 471/04 ,  A61K 31/437 ,  A61K 31/444 ,  C07D 471/14 ,  C07D 519/00 ,  A61K 31/497 ,  A61K 31/506 ,  A61K 31/519 ,  A61K 31/502 ,  A61K 31/536 ,  A61P 1/04 ,  A61P 25/00 ,  A61P 25/16 ,  A61P 25/28 ,  A61P 43/00
FI (17件):
C07D471/04 105C ,  A61K31/437 ,  A61K31/444 ,  C07D471/14 102 ,  A61K31/4375 ,  C07D519/00 301 ,  A61K31/497 ,  A61K31/506 ,  C07D519/00 311 ,  A61K31/519 ,  A61K31/502 ,  A61K31/5365 ,  A61P1/04 ,  A61P25/00 ,  A61P25/16 ,  A61P25/28 ,  A61P43/00 111
Fターム (42件):
4C065AA04 ,  4C065AA05 ,  4C065AA18 ,  4C065BB06 ,  4C065BB09 ,  4C065CC02 ,  4C065CC09 ,  4C065DD03 ,  4C065DD04 ,  4C065EE02 ,  4C065EE03 ,  4C065HH01 ,  4C065JJ01 ,  4C065KK09 ,  4C065LL01 ,  4C065LL02 ,  4C065LL03 ,  4C065PP02 ,  4C065PP07 ,  4C065PP09 ,  4C065PP10 ,  4C065PP12 ,  4C065PP14 ,  4C065PP16 ,  4C065PP17 ,  4C065PP18 ,  4C065QQ02 ,  4C072MM02 ,  4C072MM10 ,  4C086AA01 ,  4C086AA02 ,  4C086AA03 ,  4C086CB05 ,  4C086CB09 ,  4C086CB22 ,  4C086CB27 ,  4C086ZA01 ,  4C086ZA02 ,  4C086ZA15 ,  4C086ZA16 ,  4C086ZA66 ,  4C086ZC20
引用特許:
出願人引用 (26件)
全件表示
審査官引用 (26件)
全件表示

前のページに戻る