特許
J-GLOBAL ID:201803008037382074

共有に係る産業財産権を維持するために必要な費用支払いを管理する管理方法、管理装置、および管理装置で実行されるプログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人 信栄特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-138831
公開番号(公開出願番号):特開2018-010479
出願日: 2016年07月13日
公開日(公表日): 2018年01月18日
要約:
【課題】共有者同士が互いの意向を確認できる産業財産権の管理方法を提供する。【解決手段】顧客から依頼された産業財産権を維持するために必要な費用支払いを管理する管理方法であって、書誌データベースにアクセス可能な処理装置を使って、費用の支払期限日を取得する期限日取得工程と、支払期限日を顧客に通知し費用の支払いの要否を問い合わせる期限日通知工程と、顧客からそれぞれ費用支払いの要否の回答を受領する回答受領工程と、共有に係る産業財産権について、各々の回答を、共有に係る産業財産権に関する全ての顧客に通知する回答通知工程とを実行させる管理方法が提供される。【選択図】図2
請求項(抜粋):
顧客から依頼された産業財産権を維持するために必要な費用支払いを管理する管理方法であって、 前記顧客から依頼された前記産業財産権を維持するために必要な費用の支払期限日を算出するために必要な書誌情報を含む書誌データベースと、 前記書誌データベースにアクセス可能な処理装置とを有する管理装置に、 前記書誌データベースに基づいて、前記支払期限日を取得する期限日取得工程と、 前記支払期限日の所定期間前となった前記産業財産権について、前記支払期限日を前記顧客に通知し前記費用の支払いの要否を問い合わせる期限日通知工程と、 前記顧客からそれぞれ費用支払いの要否の回答を受領する回答受領工程と、 共有に係る前記産業財産権について、各々の前記回答を、共有に係る前記産業財産権に関する全ての前記顧客に通知する回答通知工程とを実行させる管理方法。
IPC (1件):
G06Q 50/18
FI (1件):
G06Q50/18 310
Fターム (1件):
5L049CC33
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (3件)

前のページに戻る