特許
J-GLOBAL ID:201803008238845900

砂まきシステムを収容するための袖仕切り、砂まきシステムを備える鉄道車両および鉄道車両に砂まきシステムを取り付ける方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (5件): アインゼル・フェリックス=ラインハルト ,  森田 拓 ,  前川 純一 ,  二宮 浩康 ,  上島 類
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2018-516439
公開番号(公開出願番号):特表2018-529574
出願日: 2016年09月13日
公開日(公表日): 2018年10月11日
要約:
砂まきシステムを収容するための袖仕切り(160,210,300)、砂まきシステムを備える鉄道車両(100,200)および鉄道車両(100,200)に砂まきシステムを取り付ける方法(500)が記載されている。袖仕切り(160,210,300)は、第1のシェルエレメント(310)および第2のシェルエレメント(320)を有し、第1のシェルエレメント(310)は第2のシェルエレメント(320)に取外し可能に接続されており、第1および第2のシェルエレメント(310,320)は、組み立てられると、内部空間(330)を形成する。容器(190,270,370,400)は、砂まきシステムが作動中に使用される材料を収容するための砂まきシステムと連通しており、容器(190,270,370,400)は、袖仕切り(160,210,300)の第1および第2のシェルエレメント(310,320)によって形成された内部空間(330)に配置されるように構成されている。
請求項(抜粋):
袖仕切り(160,210,300)であって、 第1のシェルエレメント(310)および第2のシェルエレメント(320)であって、前記第1のシェルエレメント(310)は前記第2のシェルエレメント(320)に取外し可能に接続されており、前記第1および第2のシェルエレメント(310,320)は、組み立てられると内部空間(330)を形成しかつ袖仕切り機能を有する、第1のシェルエレメント(310)および第2のシェルエレメント(320)と、 砂まきシステムが作動中に使用される材料を収容するための、前記砂まきシステムと連通した容器(190,270,370,400)であって、該容器(190,270,370,400)は、前記第1および第2のシェルエレメント(310,320)によって形成された前記内部空間(330)に配置されるように構成されている、容器(190,270,370,400)と、を備える、袖仕切り。
IPC (3件):
B61D 25/00 ,  B61C 15/10 ,  B61D 33/00
FI (3件):
B61D25/00 ,  B61C15/10 ,  B61D33/00 Z
引用特許:
出願人引用 (4件)
  • 鉄道車両の優先席ガード装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2004-216912   出願人:財団法人鉄道総合技術研究所, 東急車輛製造株式会社
  • 袖仕切り
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2004-060812   出願人:東急車輛製造株式会社
  • 鉄道車両用多目的収容装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2006-051788   出願人:財団法人鉄道総合技術研究所, 東急車輛製造株式会社
全件表示

前のページに戻る