特許
J-GLOBAL ID:201803008257629577

空気調和機の室内機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人磯野国際特許商標事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-126243
公開番号(公開出願番号):特開2018-004090
出願日: 2016年06月27日
公開日(公表日): 2018年01月11日
要約:
【課題】凝縮水を好適に処理しつつ、熱交換器の風速分布を均一化させて省エネルギ性に優れた空気調和機の室内機を提供する。【解決手段】筐体5と、筐体5の内部に配置された送風機8と、送風機8と上面空気吸込口6aおよび前面空気吸込口6bとの間で送風機8を囲むように配置された室内熱交換器10と、を備え、室内熱交換器10は、前側熱交換器101と後側熱交換器102とが略Λ状に組み合わされ、前側熱交換器101および後側熱交換器102は、それぞれ、冷媒が通流する扁平伝熱管115と、扁平伝熱管115が挿通されるフィン114と、を備え、室内熱交換器10の頂部Qには、鉛直方向上方からの空気の流れを阻害する扁平管116,117を配置した。【選択図】図2
請求項(抜粋):
空気吸込口及び空気吹出口を有する筐体と、 前記筐体の内部に配置された送風機と、 前記送風機と前記空気吸込口との間で前記送風機の上流側に配置された熱交換器と、を備え、 前記熱交換器は、前側熱交換器と後側熱交換器とを有し、 前記前側熱交換器および前記後側熱交換器は、それぞれ、冷媒が通流する扁平伝熱管と、前記扁平伝熱管が挿通されるフィンと、を有し、 前記前側熱交換器および前記後側熱交換器は、前記送風機の上方で組み合わされて配置され、 前記前側熱交換器と前記後側熱交換器との組み合わせ面は傾いており、 前記組み合わせ面の上方に伝熱管が配置されていることを特徴とする空気調和機。
IPC (4件):
F24F 1/00 ,  F28F 1/02 ,  F28F 1/32 ,  F28F 9/26
FI (4件):
F24F1/00 391B ,  F28F1/02 B ,  F28F1/32 F ,  F28F9/26
Fターム (4件):
3L051BE05 ,  3L051BE07 ,  3L051BE09 ,  3L065FA19
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (3件)

前のページに戻る