特許
J-GLOBAL ID:201803008375356046

取り次ぎ装置及び取り次ぎ装置を使用して単位商品を出力するためのプロセス

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 山川 茂樹 ,  山川 政樹
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2017-533426
公開番号(公開出願番号):特表2018-501168
出願日: 2016年01月07日
公開日(公表日): 2018年01月18日
要約:
本発明は、単位商品のための保管シャフトを備える取り次ぎ装置、及び単位商品を出力するためのプロセスに関する。既知の取り次ぎ装置では、保管シャフトと両立しがたい単位商品は、保管できないという問題がある。本発明による取り次ぎ装置は、水平棚表面(11)を有する第1棚列(10)、及び保管シャフト(22)を備える、上下に配設された複数の棚表面(21)を有する少なくとも1つの第2棚列(20)と、通路(30)であって、前記通路に移動可能に配設された動作装置を有する、第1棚列(10)と第2棚列(20)との間に形成された通路(30)と、入力装置(60,61)と、出力装置(70)と、補助出力装置(80)とを備える。動作ユニット(40)は、単位商品を水平棚表面(11)の上に入力するための、及び/又は単位商品を水平棚表面(11)から出力するための、並びに商品を保管シャフト(22,22’)の中に詰めるための把持装置(50)を備え、動作ユニット(40)と結合された制御ユニット(90)は、列になって置かれている同一の単位商品を、水平棚表面(11)から出力すると共に、前記単位商品を保管シャフト(22)の中に入力するために、且つ、水平棚表面(11)の上に位置する1つ以上の単位商品を出力すると共に、前記単位商品を補助出力装置(80)へ移送するために、構成される。【選択図】図1
請求項(抜粋):
単位商品のための取り次ぎ装置であって、 上下に配設された複数の棚表面(11)を備える少なくとも1つの第1棚を有する少なくとも1つの第1棚列(10)であって、第1棚列(10)の各々は水平面内に延在する、少なくとも1つの第1棚列(10)と、 上下に配設された複数の棚表面(21)を備える少なくとも1つの第2棚を有する少なくとも1つの第2棚列(20)であって、第2棚列(20)の各々は水平面内に延在する、少なくとも1つの第2棚列(20)と、 前記第1棚列(10)と前記第2棚列(20)との間に形成された通路(30)であって、通路(30)の中で、動作ユニット(40)が水平及び垂直に進むことが可能である、通路(30)と、 前記取り次ぎ装置の中に単位商品を移動させるための少なくとも1つの入力装置(60,61)であって、少なくとも1つの入力装置(60,61)から前記動作ユニットが単位商品を除去できる、少なくとも1つの入力装置(60,61)と、 前記第2棚列(20)から単位商品を出力するための少なくとも1つの出力装置(70)と、 補助出力経路に沿って、前記動作ユニット(40)によって保持された単位商品を出力するための少なくとも1つの補助出力装置(80)と、 を備え、 複数の並列保管シャフト(22,22’)が前記第2棚列の各棚表面(21)上に形成され、前記保管シャフトの各々は、シャフト端部(24)でゲート(23)を備え、前記ゲートは、前記保管シャフト(22,22’)の中に置かれている単位商品を保持すると共に解放し、前記単位商品は、前記出力装置(70)を経由して、主出力経路に沿って、前記シャフトから出力されることが可能であり、 前記動作ユニット(40)は、単位商品を前記水平棚表面(11)の上に入力するための、及び/又は単位商品を前記水平棚表面(11)から出力するための、並びに前記単位商品を前記保管シャフト(22,22’)の中に詰めるための、把持装置(50)を備え、且つ、 制御ユニット(90)は、前記動作ユニット(40)に結合され、前記制御ユニットは、単位商品を入力すると共に出力するために前記動作ユニット(40)を制御し、前記制御ユニットは、前記動作ユニットが制御可能であるように設計され、ここで制御可能であるというのは、前記水平棚表面(11)から列になって置かれている同一の単位商品を除去することに対して、及びこれらの単位商品を前記保管シャフト(22)の中に置くことに対してであり、並びに、前記水平棚表面(11)の上に位置する1つ以上の単位商品を出力することに対して、及びこれらの単位商品を前記補助出力装置(80)へ移送することに対してであることを特徴とする、取り次ぎ装置。
IPC (5件):
B65G 1/08 ,  B65G 1/04 ,  B65G 1/137 ,  B65G 57/06 ,  B65G 19/02
FI (5件):
B65G1/08 J ,  B65G1/04 515 ,  B65G1/137 B ,  B65G57/06 ,  B65G19/02 B
Fターム (19件):
3F013AA01 ,  3F013AB05 ,  3F013AC01 ,  3F013AD12 ,  3F013AE09 ,  3F022AA10 ,  3F022FF01 ,  3F022FF12 ,  3F022HH13 ,  3F022JJ09 ,  3F022KK11 ,  3F022MM11 ,  3F029BA01 ,  3F029CA51 ,  3F522AA04 ,  3F522BB15 ,  3F522CC06 ,  3F522GG44 ,  3F522LL19
引用特許:
審査官引用 (2件)

前のページに戻る