特許
J-GLOBAL ID:201803008431372785

包装用容器及び包装用容器の使用方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 下坂 スミ子 ,  打越 佑介
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-127041
公開番号(公開出願番号):特開2018-002176
出願日: 2016年06月27日
公開日(公表日): 2018年01月11日
要約:
【課題】割れ易い発泡性樹脂からなる基材及び粘性の高い樹脂を含有したラミネートフィルムの利点を活かして双方の欠点を補うことで優れた耐衝撃性及び易カット性を有する包装用容器及び包装用容器の使用方法を提供することにある。【解決手段】包装用容器は、ポリスチレン系樹脂を含む発泡体からなる基材1と、この基材上に積層されるラミネートフィルム2とを備えた容器体Pであって、このラミネートフィルムは、少なくとも1層以上のポリオレフィン系樹脂層を有し、JISK7161で規定される引張伸び率が300%以上で、この容器体のポリオレフィン系樹脂とポリスチレン系樹脂との重量比は、0.05以上0.30未満で、この容器体は、ミシン目31が加工される部分3を少なくとも1箇所以上備えていてもよい。【選択図】図1
請求項(抜粋):
ポリスチレン系樹脂を含む発泡体からなる基材と、 前記基材上に積層されるラミネートフィルムとを備えた容器体であって、 前記ラミネートフィルムは、少なくとも1層以上のポリオレフィン系樹脂層を有し、JISK7161で規定される引張伸び率が300%以上で、 前記容器体の前記ポリオレフィン系樹脂と前記ポリスチレン系樹脂との重量比は、0.05以上0.30未満で、 前記容器体は、ミシン目が加工される部分を少なくとも1箇所以上備えている ことを特徴とする包装用容器。
IPC (8件):
B65D 1/30 ,  B65D 1/00 ,  B65D 77/08 ,  B65D 77/20 ,  B65D 65/40 ,  B32B 27/30 ,  B32B 27/00 ,  B32B 5/18
FI (8件):
B65D1/30 ,  B65D1/00 110 ,  B65D77/08 G ,  B65D77/20 E ,  B65D65/40 D ,  B32B27/30 B ,  B32B27/00 H ,  B32B5/18
Fターム (53件):
3E033AA10 ,  3E033BA14 ,  3E033BA22 ,  3E033BB08 ,  3E033CA03 ,  3E033CA16 ,  3E033DA06 ,  3E033DA08 ,  3E033DE11 ,  3E033FA04 ,  3E033GA03 ,  3E067AB01 ,  3E067BA10A ,  3E067BB15A ,  3E067BB16A ,  3E067BB17A ,  3E067BB25A ,  3E067BC02A ,  3E067CA04 ,  3E067CA24 ,  3E067EA06 ,  3E067EA35 ,  3E067EB27 ,  3E067EC08 ,  3E067FA01 ,  3E067FC01 ,  3E067GD03 ,  3E067GD07 ,  3E086AD05 ,  3E086AD24 ,  3E086BA04 ,  3E086BA15 ,  3E086BA16 ,  3E086BB01 ,  3E086BB51 ,  3E086BB84 ,  3E086BB85 ,  3E086CA01 ,  3E086DA08 ,  4F100AK01B ,  4F100AK03B ,  4F100AK04B ,  4F100AK07B ,  4F100AK12A ,  4F100AT00A ,  4F100BA02 ,  4F100BA03 ,  4F100BA10A ,  4F100BA10C ,  4F100DJ01A ,  4F100GB16 ,  4F100JD02C ,  4F100JK08B

前のページに戻る