特許
J-GLOBAL ID:201803008695303110

金属製ブレーキ配管を備えた車両

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 白井 重隆
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-125432
公開番号(公開出願番号):特開2017-226379
出願日: 2016年06月24日
公開日(公表日): 2017年12月28日
要約:
【課題】制動装置に配備される倍力装置の小型化またはこれを不要にすることができる金属製ブレーキ配管を備えた車両を提供する。【解決手段】車両本体に対して相対運動自在な車輪を回転して路面走行する車両の減速または停止を行う制動装置に、この車両本体側に設けた液圧発生手段からの液圧を、この車輪側に設けた液圧押圧手段に、その全長にわたって金属製ブレーキ配管を介して伝達することで、液圧押圧手段により車輪側に配置した摩擦部材を前記車輪の制動部材に押し付けて車両を制動する金属製ブレーキ配管を備えた車両であって、金属製ブレーキ配管には、少なくとも長さ方向の一部に弾性変形自在なスプリング機能を付与した弾性変形管部を設けた。【選択図】図4
請求項(抜粋):
車両本体に対して相対運動自在な車輪を回転して路面走行する車両の減速または停止を行う制動装置に、この車両本体側に設けた液圧発生手段からの液圧を、この車輪側に設けた液圧押圧手段に、その全長にわたって金属製ブレーキ配管を介して伝達することで、該液圧押圧手段により前記車輪側に配置した摩擦部材を前記車輪の制動部材に押し付けて前記車両を制動する金属製ブレーキ配管を備えた車両であって、 前記金属製ブレーキ配管には、少なくとも長さ方向の一部に弾性変形自在なスプリング管からなる弾性変形管部を設けたことを特徴とする金属製ブレーキ配管を備えた車両。
IPC (3件):
B60T 17/04 ,  B60T 13/12 ,  B60G 3/20
FI (3件):
B60T17/04 ,  B60T13/12 ,  B60G3/20
Fターム (26件):
3D048BB59 ,  3D048BB60 ,  3D048CC26 ,  3D048HH42 ,  3D048HH53 ,  3D048HH59 ,  3D048HH62 ,  3D048KK16 ,  3D048LL01 ,  3D048MM01 ,  3D048NN04 ,  3D048NN05 ,  3D049BB39 ,  3D049BB40 ,  3D049CC02 ,  3D049HH08 ,  3D049HH39 ,  3D049HH41 ,  3D049HH42 ,  3D049HH43 ,  3D049KK16 ,  3D049LL01 ,  3D301CA04 ,  3D301CA11 ,  3D301DB55 ,  3D301DB56

前のページに戻る