特許
J-GLOBAL ID:201803008999635250

無線通信システムにおける信号送信方法及び装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (5件): 青木 篤 ,  三橋 真二 ,  河合 章 ,  南山 知広 ,  竹本 実
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2017-568194
公開番号(公開出願番号):特表2018-526863
出願日: 2016年07月01日
公開日(公表日): 2018年09月13日
要約:
【課題】【解決手段】本発明は無線通信システムに関するものである。具体的には、本発明は、CA(Carrier Aggregation)無線通信システムにおいて端末がHARQ-ACK(hybrid automatic repeat request)を送信する方法であって、第1DAI(Downlink Assignment Index)を含む一つ以上のDG(downlink grant)DCI(downlink control channel)をSF(subframe)#n-kで受信する段階と、PUSCH(Physical Uplink Shared Channel)をスケジュールするUG(uplink grant)DCIを受信する段階と、前記PUSCHを介してSF#nでHARQ-ACKペイロードを送信する段階を含み、前記HARQ-ACKペイロードのサイズは前記第1DAIの値に基づいて決定され、前記第1DAIの値は前記SF#n-kで前記端末に対して第1タイプのDL信号がスケジュールされたセルの総数に対応し、nは0以上の整数、kは正の整数である方法及びそのための装置に関するものである。【選択図】 図19
請求項(抜粋):
CA(Carrier Aggregation)無線通信システムにおいて端末がHARQ-ACK(hybrid automatic repeat request)を送信する方法であって、 第1DAI(Downlink Assignment Index)を含む一つ以上のDG(downlink grant)DCI(downlink control channel)をSF(subframe)#n-kで受信する段階と、 PUSCH(Physical Uplink Shared Channel)をスケジュールするUG(uplink grant)DCIを受信する段階と、 前記PUSCHを介してSF#nでHARQ-ACKペイロードを送信する段階を含み、 前記HARQ-ACKペイロードのサイズは前記第1DAIの値に基づいて決定され、 前記第1DAIの値は前記SF#n-kで前記端末に対して第1タイプのDL信号がスケジュールされたセルの総数に対応し、 nは0以上の整数、kは正の整数である、方法。
IPC (3件):
H04W 28/04 ,  H04W 72/04 ,  H04L 27/26
FI (3件):
H04W28/04 110 ,  H04W72/04 111 ,  H04L27/26 100
Fターム (5件):
5K067AA33 ,  5K067DD24 ,  5K067EE02 ,  5K067EE10 ,  5K067HH28
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (2件)
引用文献:
出願人引用 (2件)
  • HARQ-ACK feedback for CA with up to 32 CCs[online]
  • Dynamic adaptation of HARQ-ACK feedback size and PUCCH format [online]
審査官引用 (2件)
  • HARQ-ACK feedback for CA with up to 32 CCs[online]
  • Dynamic adaptation of HARQ-ACK feedback size and PUCCH format [online]

前のページに戻る