特許
J-GLOBAL ID:201803009025690020

金融取引システム及びコンテンンツの配信方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 青稜特許業務法人
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-128637
公開番号(公開出願番号):特開2018-005378
出願日: 2016年06月29日
公開日(公表日): 2018年01月11日
要約:
【課題】金融取引システムにおいて金融取引に係るセキュリティを確保しつつ、コンテンツの配信、表示を行う。【解決手段】利用者の操作に応じて金融取引を行う取引装置20と、取引装置に対応して設置される表示器24と、表示器とネットワークを介して接続されて、表示器に提供するコンテンツを管理する第1のサーバ11と、第1のサーバと接続されかつ取引装置とネットワークを介して接続され、利用者の情報を管理すると共に利用者のための金融取引を行う第2のサーバ14とを有し、第1のサーバは、利用者の属性と該コンテンツとの関係を管理し、利用者が取引装置を用いて金融取引を行う時、第1のサーバは、第2のサーバが管理する利用者の情報に関連する利用者の該属性に応じたコンテンツを選んで、利用者が取引を行っている取引装置に関係する表示器へ配信し、表示器は配信されたコンテンツを含む画面を表示する。【選択図】図1
請求項(抜粋):
利用者の操作に応じて金融取引を行う取引装置と、 該取引装置に対応して設置される表示器と、 該表示器とネットワークを介して接続されて、該表示器に提供するコンテンツを管理する第1のサーバと、 該第1のサーバと接続され、かつ該取引装置とネットワークを介して接続され、該利用者の情報を管理すると共に、該利用者のための金融取引を行う第2のサーバと、を有する金融取引システムであって、 前記第1のサーバは、該利用者の属性と該コンテンツとの関係を管理し、 該利用者が前記取引装置を用いて金融取引を行う時、前記第1のサーバは、前記第2のサーバが管理する該利用者の情報に関連する該利用者の該属性に応じた該コンテンツを選んで、該利用者が取引を行っている該取引装置に関係する前記表示器へ配信し、 前記表示器は、配信された該コンテンツを含む画面を表示する、 ことを特徴とする金融取引システム。
IPC (3件):
G07D 9/00 ,  G06Q 30/02 ,  G06Q 40/02
FI (4件):
G07D9/00 426Z ,  G07D9/00 451B ,  G06Q30/02 398 ,  G06Q40/02
Fターム (6件):
3E040BA07 ,  3E040CB04 ,  3E040EA04 ,  3E040FJ05 ,  5L049BB08 ,  5L055AA39
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る