特許
J-GLOBAL ID:201803009057244405

装着者の利き手を考慮に入れた眼用レンズ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 村山 靖彦 ,  実広 信哉
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2018-045563
公開番号(公開出願番号):特開2018-109785
出願日: 2018年03月13日
公開日(公表日): 2018年07月12日
要約:
【課題】現在のレンズ設計は設計要素として利き手を含まず、一方このような要素は装着者の視覚的快適性に影響を与える。【解決手段】本発明は利き手の経験を改善するための眼用レンズと眼鏡を提供する。【選択図】図8
請求項(抜粋):
装着者により装着されるように意図された眼鏡累進式眼用レンズであって、 前記眼鏡累進式眼用レンズは: - 以下: 近方視注視方向に対する近方視ゾーン、 経線に関する中間視ゾーン、 遠方視注視方向に対する遠方視ゾーン の1つ又は複数の鼻/側頭半値幅は前記装着者の利き手に応じて非対称である点、及び - 前記眼鏡累進式眼用レンズの鼻(N)部分と側頭(T)部分との間の少なくとも1つの光学パラメータ(π)は前記装着者の利き手に応じて非対称であり、かつ、次式を満たし、 ABS[(πT-πN)/avg(πT;πN)]>0.20 ここで、ABSは絶対値であり、avgは平均値を表す、 前記光学パラメータ(π)は、近方視、遠方視、中間視用のゾーンを含むレンズの1つ又は複数の有効ゾーンにおける、中心視または周辺視における発生非点収差の最大値又は屈折力勾配の最大値である、眼鏡累進式眼用レンズ。
IPC (3件):
G02C 7/06 ,  A61B 3/00 ,  A61F 2/16
FI (3件):
G02C7/06 ,  A61B3/00 Z ,  A61F2/16
Fターム (6件):
2H006BD03 ,  4C097AA25 ,  4C097SA02 ,  4C316AA13 ,  4C316AA21 ,  4C316FC21
引用特許:
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る