特許
J-GLOBAL ID:201803009064387947
撮像装置
発明者:
,
出願人/特許権者:
代理人 (3件):
藤元 亮輔
, 水本 敦也
, 平山 倫也
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-244431
公開番号(公開出願番号):特開2018-097306
出願日: 2016年12月16日
公開日(公表日): 2018年06月21日
要約:
【課題】互いに画角が異なる複数の画像を同時に取得できるとともに、簡易な画像処理で該複数の画像から画像全域において被写体倍率が等しい複数の画像を取得可能とする。【解決手段】撮像装置1は、互いに焦点距離が異なる複数の撮像光学系により形成された被写体像を光電変換する撮像部を有する。複数の撮像光学系のそれぞれの像面のうち最も被写体側から遠い像面を基準像面とし、該基準像面から複数の撮像光学系のそれぞれの入射瞳面までの距離のうち最も長い距離をEPmaxとし、最も短い距離をEPminとし、複数の撮像光学系のうち最も長い焦点距離を有する撮像光学系の35mm判換算焦点距離をftele35とする。このとき、EPmax、EPminおよびftele35は所定の条件を満足する。【選択図】図6
請求項(抜粋):
互いに焦点距離が異なる複数の撮像光学系により形成された被写体像を光電変換する撮像部を有し、
前記複数の撮像光学系のそれぞれの像面のうち最も被写体側から遠い像面を基準像面とし、該基準像面から前記複数の撮像光学系のそれぞれの入射瞳面までの距離のうち最も長い距離をEPmaxとし、最も短い距離をEPminとし、前記複数の撮像光学系のうち最も長い焦点距離を有する撮像光学系の35mm判換算焦点距離をftele35とするとき、
IPC (5件):
G02B 13/00
, H04N 5/225
, G02B 13/18
, G03B 19/07
, G03B 15/00
FI (6件):
G02B13/00
, H04N5/225 D
, H04N5/225 F
, G02B13/18
, G03B19/07
, G03B15/00 H
Fターム (55件):
2H054BB05
, 2H054BB07
, 2H087KA01
, 2H087LA01
, 2H087LA03
, 2H087PA04
, 2H087PA05
, 2H087PA06
, 2H087PA07
, 2H087PA17
, 2H087PA18
, 2H087PA19
, 2H087PB06
, 2H087PB07
, 2H087PB08
, 2H087QA02
, 2H087QA03
, 2H087QA06
, 2H087QA07
, 2H087QA12
, 2H087QA17
, 2H087QA19
, 2H087QA21
, 2H087QA22
, 2H087QA25
, 2H087QA26
, 2H087QA32
, 2H087QA37
, 2H087QA39
, 2H087QA41
, 2H087QA42
, 2H087QA45
, 2H087QA46
, 2H087RA05
, 2H087RA12
, 2H087RA13
, 2H087RA32
, 2H087UA06
, 5C122DA03
, 5C122DA04
, 5C122EA61
, 5C122FA18
, 5C122FB02
, 5C122FB03
, 5C122FB23
, 5C122FC04
, 5C122FE03
, 5C122FH07
, 5C122FH10
, 5C122FH11
, 5C122FH18
, 5C122HB05
, 5C122HB06
, 5C122HB09
, 5C122HB10
引用特許:
前のページに戻る