特許
J-GLOBAL ID:201803009436508827

造形装置、造形方法、及び造形システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 折坂 茂樹 ,  小林 直樹
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-136482
公開番号(公開出願番号):特開2018-008374
出願日: 2016年07月11日
公開日(公表日): 2018年01月18日
要約:
【課題】着色された造形物について、より適切な方法で造形を行う。【解決手段】立体的な造形物50を造形する造形装置100であって、造形の材料となるインクを吐出するインクジェットヘッド202xと、造形物50に着色すべき色に合わせて予め調色されたインクである事前調色インクをインクジェットヘッド202xへ供給するインク供給部108とを備え、インクジェットヘッド202xは、造形物50の少なくとも一部について、事前調色インクを吐出することで、事前調色インクの色で着色しつつ形成する。【選択図】図2
請求項(抜粋):
立体的な造形物を造形する造形装置であって、 造形の材料となるインクを吐出するインクジェットヘッドと、 前記造形物に着色すべき色に合わせて予め調色された前記インクである事前調色インクを前記インクジェットヘッドへ供給するインク供給部と を備え、 前記インクジェットヘッドは、前記造形物の少なくとも一部について、前記事前調色インクを吐出することで、前記事前調色インクの色で着色しつつ形成することを特徴とする造形装置。
IPC (3件):
B29C 67/00 ,  B33Y 30/00 ,  B33Y 10/00
FI (3件):
B29C67/00 ,  B33Y30/00 ,  B33Y10/00
Fターム (5件):
4F213WA25 ,  4F213WB01 ,  4F213WL24 ,  4F213WL32 ,  4F213WL74
引用特許:
審査官引用 (2件)

前のページに戻る