特許
J-GLOBAL ID:201803009447684546

第1コンピューティングデバイスから第2コンピューティングデバイスへのアプリケーションの状態の転送

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人深見特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2018-046654
公開番号(公開出願番号):特開2018-101446
出願日: 2018年03月14日
公開日(公表日): 2018年06月28日
要約:
【課題】開示される主題は第1コンピューティングデバイスから第2コンピューティングデバイスにアプリケーションの状態を転送するためにコンピュータで実行される方法に関する。【解決手段】一態様において、方法は第1コンピューティングデバイスから第2コンピューティングデバイスに第1アプリケーションの状態を転送するための第1の要求を第1コンピューティングデバイスから受信することを含む。方法は前記転送を開始するための承認を求める第2の要求を第2コンピューティングデバイスに送信することをさらに含む。方法は前記転送を開始するための前記承認を第2コンピューティングデバイスから受信することをさらに含む。方法は受信した前記承認に基づいて第1アプリケーションの状態を第1コンピューティングデバイスから受信することをさらに含む。方法は受信した第1アプリケーションの状態を第2デバイスに送信することをさらに含む。【選択図】図2
請求項(抜粋):
第1コンピューティングデバイスから第2コンピューティングデバイスにアプリケーションの状態を転送するためにコンピュータで実行される方法であって、 第1コンピューティングデバイス上の第1アプリケーションの状態を第2コンピューティングデバイスに転送するための第1の要求を前記第1コンピューティングデバイスから受信することであって、前記第2コンピューティングデバイス上の第2アプリケーションが前記第1アプリケーションの状態を復元するように構成されている、前記第1の要求を受信すること、 前記第1の要求に基づいて、前記第1コンピューティングデバイスから前記第2コンピューティングデバイスへの前記第1アプリケーションの状態の転送を開始するための承認を求める第2の要求を前記第2コンピューティングデバイスに送信すること、 前記第2の要求の送信に対する応答として、前記第1コンピューティングデバイスから前記第2コンピューティングデバイスへの前記第1アプリケーションの状態の転送を開始するための承認を前記第2コンピューティングデバイスから受信すること、 受信した前記承認に基づいて、前記第1アプリケーションの状態を前記第1コンピューティングデバイスから受信すること、及び、 受信した前記第1アプリケーションの状態を前記第2デバイスに送信すること、 を含む、方法。
IPC (1件):
G06F 13/00
FI (1件):
G06F13/00 500A
Fターム (11件):
5B084AA01 ,  5B084AA02 ,  5B084AA11 ,  5B084AB34 ,  5B084AB36 ,  5B084AB38 ,  5B084BA09 ,  5B084BB13 ,  5B084CD25 ,  5B084DB01 ,  5B084DC05
引用特許:
審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る