特許
J-GLOBAL ID:201803009479655459

照明器具及び照明器具の製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 溝井国際特許業務法人
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2018-027685
公開番号(公開出願番号):特開2018-110125
出願日: 2018年02月20日
公開日(公表日): 2018年07月12日
要約:
【課題】ヒートシンクの放熱性能を維持、向上させる。【解決手段】放熱フィンと前記放熱フィンを取り付けたベースプレートとを有するヒートシンク12と、前記ヒートシンクに固定され、前記ヒートシンク12を覆う筺体50とを備え、前記放熱フィンは、前記ベースプレートと平行な長辺と、前記ベースプレートと直交する短辺とを有し、前記筺体50は、前記放熱フィンの前記短辺に対応して形成された通気口(吸気口171)を有し、前記通気口(吸気口171)は、前記放熱フィンの前記長辺の方向に流れる空気を通気する。【選択図】図4
請求項(抜粋):
放熱フィンと前記放熱フィンを取り付けたベースプレートとを有するヒートシンクと、 前記ヒートシンクに固定され、前記ヒートシンクを覆う筺体と を備え、 前記放熱フィンは、前記ベースプレートと平行な長辺と、前記ベースプレートと直交する短辺とを有し、 前記筺体は、前記放熱フィンの前記短辺に対応して形成された通気口を有し、 前記通気口は、前記放熱フィンの前記長辺の方向に流れる空気を通気する照明器具。
IPC (6件):
F21V 29/77 ,  F21S 8/04 ,  F21S 8/06 ,  F21V 29/83 ,  F21V 29/503 ,  F21V 19/00
FI (6件):
F21V29/77 ,  F21S8/04 110 ,  F21S8/06 200 ,  F21V29/83 ,  F21V29/503 100 ,  F21V19/00 450
Fターム (4件):
3K013AA07 ,  3K013BA01 ,  3K013EA01 ,  3K243MA01
引用特許:
出願人引用 (4件)
  • 照明装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2009-161423   出願人:SSEC株式会社, 桜川俊一
  • 光半導体照明装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2013-052308   出願人:ポスコエルイーディカンパニーリミテッド
  • ヒートシンク
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2013-011372   出願人:APSジャパン株式会社
全件表示
審査官引用 (3件)
  • 照明装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2009-161423   出願人:SSEC株式会社, 桜川俊一
  • 光半導体照明装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2013-052308   出願人:ポスコエルイーディカンパニーリミテッド
  • ヒートシンク
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2013-011372   出願人:APSジャパン株式会社

前のページに戻る