特許
J-GLOBAL ID:201803009484203647

フィルム及びフィルムの製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人 小笠原特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-196513
公開番号(公開出願番号):特開2018-058973
出願日: 2016年10月04日
公開日(公表日): 2018年04月12日
要約:
【課題】ヒートシール強度を制御可能な2軸延伸ポリエステルの層単体、または、2軸延伸ポリエステルの層を表面に含む積層体からなるフィルム及びこの製造方法を提供する【解決手段】フィルムは、2軸延伸ポリエステルの層単体、または、2軸延伸ポリエステルの層を表面に含む積層体からなるフィルムであって、2軸延伸ポリエステルの層の少なくとも一部の領域に、非晶化された線状パターンを複数平行に並べた第1の線状パターン群と、複数の線状パターンに対して所定角度をもって交差する、非晶化された線状パターンを複数平行に並べた第2の線状パターン群とが形成され、当該領域がヒートシール性を有する。【選択図】図1
請求項(抜粋):
2軸延伸ポリエステルの層単体、または、2軸延伸ポリエステルの層を表面に含む積層体からなるフィルムであって、 前記2軸延伸ポリエステルの層の少なくとも一部の領域に、 非晶化された線状パターンを複数平行に並べた第1の線状パターン群と、 前記複数の線状パターンに対して所定角度をもって交差する、非晶化された線状パターンを複数平行に並べた第2の線状パターン群とが形成され、 前記領域がヒートシール性を有する、フィルム。
IPC (1件):
C08J 7/00
FI (2件):
C08J7/00 302 ,  C08J7/00
Fターム (7件):
4F073AA01 ,  4F073BA24 ,  4F073BB01 ,  4F073CA53 ,  4F073CA64 ,  4F073HA05 ,  4F073HA09
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る