特許
J-GLOBAL ID:201803009573438526

電子デバイス、電子デバイス用回路基板、電子機器、移動体

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 渡辺 和昭 ,  西田 圭介 ,  仲井 智至
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2018-043847
公開番号(公開出願番号):特開2018-113716
出願日: 2018年03月12日
公開日(公表日): 2018年07月19日
要約:
【課題】電気的特性に優れる電子デバイスを提供する。【解決手段】絶縁性基板1の主面に配置されている第1導電パターン6および第2導電パターン7を有し、第1導電パターン6と導通している第1電極パターン21を備えており、前記主面上に配置されている振動片200と、を備える。第1導電パターン6が第1電極パターン21と重なっている第1部分の面積が、平面視において他の導電パターンが前記第1電極パターン21に重なる面積よりも大きい。【選択図】図3
請求項(抜粋):
表裏の関係である第1主面および第2主面を有している絶縁性基板と、 前記第2主面に配置されている第1導電パターンおよび第2導電パターンと、 振動片用基板、前記振動片用基板の一方の面にあって前記第1主面に対向していると共に、前記第1導電パターンと導通している第1電極パターン、および前記振動片用基板の他方の面に配置されている第2電極パターンを備えており、かつ前記1主面上に配置されている振動片と、 を備え、 平面視において、前記第1導電パターンが前記第1電極パターンと重なっている第1部分を有し、 前記第1部分の面積は、平面視において前記第2導電パターンが前記第1電極パターンに重なる面積よりも大きいことを特徴とする電子デバイス。
IPC (2件):
H03B 5/32 ,  H03H 9/02
FI (2件):
H03B5/32 H ,  H03H9/02 A
Fターム (15件):
5J079AA04 ,  5J079BA02 ,  5J079BA44 ,  5J079BA47 ,  5J079CA12 ,  5J079FB31 ,  5J079FB39 ,  5J079HA07 ,  5J079HA09 ,  5J108BB02 ,  5J108CC04 ,  5J108DD02 ,  5J108EE03 ,  5J108EE18 ,  5J108GG03
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る