特許
J-GLOBAL ID:201803009827128174

モバイル・デバイスにおける画像関連アプリケーションへのエントリ・ポイント

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 伊東 忠重 ,  伊東 忠彦 ,  大貫 進介
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2015-514064
特許番号:特許第6290869号
出願日: 2013年05月17日
請求項(抜粋):
【請求項1】 少なくとも1つのサード・パーティ画像関連アプリケーションを含む複数の実行可能なコード・セグメントを記憶したモバイル・デバイスを動作させる方法であって、前記複数の実行可能なコード・セグメントの各々は、画像をキャプチャ及び/又は処理するよう構成されており、当該方法は、 前記複数の実行可能なコード・セグメントのうちの第1の実行可能なコード・セグメントの起動をリクエストする第1のユーザ入力データを受信するステップと、 前記第1の実行可能なコード・セグメントを起動するステップと、 前記第1の実行可能なコード・セグメントを起動した後、前記複数の実行可能なコード・セグメントの少なくともサブセットを起動するために動作可能な第1のユーザ・インタフェースをユーザに提示するステップと、 起動された前記第1の実行可能なコード・セグメントにおいて、前記第1のユーザ・インタフェースを介して受信された第1のユーザ・リクエストに応答して、リッチ・メディア・フォーマットで記憶された以前に取得されたリッチ・メディア・データからの画像を表示するステップであって、該画像は、起動された前記第1の実行可能なコード・セグメントを介して、前記リッチ・メディア・データの一部を含むフォーマットで表示される、ステップと、 前記リッチ・メディア・データをキャプチャした、前記複数の実行可能なコード・セグメントのうちの第2の実行可能なコード・セグメントであって、前記リッチ・メディア・データの全てを含むフォーマットで、前記リッチ・メディア・データを表示することができる第2の実行可能なコード・セグメントを起動するためのリンクを含む第2のユーザ・インタフェースを前記ユーザに提示するステップと、 前記モバイル・デバイスのタッチ・スクリーンを介して受信された第2のユーザ・リクエストに応答して、前記サード・パーティ画像関連アプリケーションをデフォルト・アプリケーションとして設定するステップと、 を含む、方法。
IPC (4件):
G06F 3/0488 ( 201 3.01) ,  G06F 3/0484 ( 201 3.01) ,  H04N 5/225 ( 200 6.01) ,  H04M 1/00 ( 200 6.01)
FI (4件):
G06F 3/048 ,  G06F 3/048 120 ,  H04N 5/225 000 ,  H04M 1/00 R
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (2件)
引用文献:
出願人引用 (1件)
  • 動画サーバーマニアックス, 20120521, 初版第1刷, 第130-131頁
審査官引用 (1件)
  • 動画サーバーマニアックス, 20120521, 初版第1刷, 第130-131頁

前のページに戻る