特許
J-GLOBAL ID:201803009981584972

内視鏡

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 伊藤 進 ,  長谷川 靖 ,  篠浦 治
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2017-525997
特許番号:特許第6257854号
出願日: 2016年09月30日
請求項(抜粋):
【請求項1】 挿入部と、 前記挿入部に設けられ、対をなして設けられた枢軸部を回動軸として回動可能に連結された複数の湾曲駒を備えた湾曲部と、 前記湾曲部内に対をなして設けられたワイヤガイドと、 前記湾曲部内において長手方向の中心軸から偏心した状態にて前記挿入部内に挿通され、外周面が前記対をなして設けられた枢軸部の一方の枢軸部および前記対をなして設けられたワイヤガイドの一方のワイヤガイドに当接して配置された処置具チャンネルと、 前記処置具チャンネルの外表面に当接し、前記湾曲部内における断面形状が円形に対して変形された状態にて、前記挿入部内に挿通された第1のライトガイドファイバ束と、 前記処置具チャンネルの外表面に当接し、最小幅が前記第1のライトガイドファイバ束よりも大きくなるよう前記湾曲部内における断面形状が円形に対して変形され、且つ、前記第1のライトガイドファイバ束よりも前記対をなして設けられた枢軸部の他方の枢軸部から離間した状態にて、前記挿入部内に挿通された第2のライトガイドファイバ束と、 前記第1のライトガイドファイバ束と前記第2のライトガイドファイバ束とに挟み込まれるとともに前記処置具チャンネルの外表面に当接し、且つ、前記湾曲部内における断面形状が円形に対して変形された状態にて前記挿入部内に挿通され、被検体の光学像を伝送する光学像伝送部材と、を備えたことを特徴とする内視鏡。
IPC (5件):
A61B 1/07 ( 200 6.01) ,  A61B 1/00 ( 200 6.01) ,  A61B 1/008 ( 200 6.01) ,  A61B 1/018 ( 200 6.01) ,  G02B 23/24 ( 200 6.01)
FI (5件):
A61B 1/07 732 ,  A61B 1/00 732 ,  A61B 1/008 511 ,  A61B 1/018 511 ,  G02B 23/24 A
引用特許:
出願人引用 (6件)
  • 内視鏡
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2004-316903   出願人:オリンパス株式会社
  • 内視鏡
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2008-232420   出願人:フジノン株式会社
  • 内視鏡
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-186851   出願人:旭光学工業株式会社
全件表示
審査官引用 (6件)
  • 内視鏡
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2004-316903   出願人:オリンパス株式会社
  • 内視鏡
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2008-232420   出願人:フジノン株式会社
  • 内視鏡
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-186851   出願人:旭光学工業株式会社
全件表示

前のページに戻る