特許
J-GLOBAL ID:201803010025777809

回転子、電動機、圧縮機、空気調和機、及び電動機の製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 前田 実 ,  山形 洋一 ,  佐藤 賢改 ,  篠原 昌彦
公報種別:再公表公報
出願番号(国際出願番号):JP2016065404
公開番号(公開出願番号):WO2017-203618
出願日: 2016年05月25日
公開日(公表日): 2017年11月30日
要約:
回転子(2)は、第1の永久磁石(22a)と、第2の永久磁石(22b)と、電磁鋼板(211)とを有する。電磁鋼板(211)は、磁石挿入孔(212)と、突起(213)と、第1の端部(211a)と、第2の端部(211b)と、第3の端部(211c)と、第4の端部(211d)とを有する。回転子(2)は、電磁鋼板(211)の厚さをtとし、第3の端部(211c)と第4の端部(211d)とが成す角度をRとし、第1の端部(211a)を含む直線(L1)と第3の端部(211c)を含む直線(L3)との交点(P1)から第3の端部(211c)を含む直線(L3)と第4の端部(211d)を含む直線(L4)との交点(P0)までの距離をwとしたときに、t≦2×w×sin(R/2)≦2×tの式を満たす。
請求項(抜粋):
第1の永久磁石と、 第2の永久磁石と、 磁石挿入孔と、前記第1の永久磁石及び前記第2の永久磁石の間に形成された突起とを有する電磁鋼板と を備え、 前記第1の永久磁石及び前記第2の永久磁石は、前記磁石挿入孔内に配置されており、 前記電磁鋼板は、 前記第1の永久磁石に面し、前記磁石挿入孔を画定する第1の端部と、 前記第2の永久磁石に面し、前記磁石挿入孔を画定する第2の端部と、 前記第1の永久磁石に面し、前記突起を形成する第3の端部と、 前記第2の永久磁石に面し、前記突起を形成する第4の端部と を有し、 前記電磁鋼板の厚さをtとし、前記第3の端部と前記第4の端部とが成す角度をRとし、前記第1の端部を含む直線と前記第3の端部を含む直線との交点から前記第3の端部を含む直線と前記第4の端部を含む直線との交点までの距離をwとしたときに、 t≦2×w×sin(R/2)≦2×t の式を満たす 回転子。
IPC (2件):
H02K 1/22 ,  H02K 1/27
FI (3件):
H02K1/22 A ,  H02K1/27 501K ,  H02K1/27 501M
Fターム (27件):
5H601AA29 ,  5H601BB11 ,  5H601BB12 ,  5H601CC01 ,  5H601CC15 ,  5H601DD01 ,  5H601DD09 ,  5H601DD11 ,  5H601DD18 ,  5H601FF02 ,  5H601FF03 ,  5H601FF04 ,  5H601FF15 ,  5H601GA02 ,  5H601GA24 ,  5H601GA28 ,  5H601GA32 ,  5H601GA39 ,  5H601GB12 ,  5H601GB33 ,  5H601GC12 ,  5H622AA04 ,  5H622CA02 ,  5H622CA10 ,  5H622CA13 ,  5H622CB05 ,  5H622DD02

前のページに戻る