特許
J-GLOBAL ID:201803010041424665

リチウムイオン型蓄電池の製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人 信栄特許事務所
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2018-520562
公開番号(公開出願番号):特表2018-531498
出願日: 2016年10月19日
公開日(公表日): 2018年10月25日
要約:
本発明は電解質の両側に配置された正極及び負極を備えたリチウムイオン蓄電池の製造方法に関する。前記正極はリチウム系材料を活物質として含む。前記方法は、以下の工程を含む:a)正極を蓄電池に配置する前に、正極の表面にリチウム塩を沈着させる工程;b)正極、負極及び電解質を組立てる工程;及び、c)前述の工程の組立て品に最初の充電を行うことによって、リチウム塩の分解から生じるリチウムイオンを用いて負極の表面上に不動態層を形成する工程。
請求項(抜粋):
電解質の両側に配置された正極及び負極を備えたリチウムイオン蓄電池の製造方法であって、前記正極がリチウム系材料を活物質として含み、以下の工程を含む方法: a)正極を蓄電池に配置する前に、正極の表面にリチウム塩を沈着させる沈着工程; b)正極、負極及び電解質を組立てる工程;及び、 c)前述の工程の組立て品に最初の充電を行うことによって、リチウム塩の分解から生じるリチウムイオンを用いて負極の表面上に不動態層を形成する工程。
IPC (6件):
H01M 10/058 ,  H01M 10/052 ,  H01M 4/139 ,  H01M 4/58 ,  H01M 4/40 ,  H01M 4/485
FI (9件):
H01M10/058 ,  H01M10/052 ,  H01M4/139 ,  H01M4/58 ,  H01M4/1391 ,  H01M4/1397 ,  H01M4/40 ,  H01M4/485 ,  H01M10/0525
Fターム (38件):
5H029AJ01 ,  5H029AJ03 ,  5H029AJ05 ,  5H029AJ14 ,  5H029AK01 ,  5H029AK03 ,  5H029AL03 ,  5H029AL06 ,  5H029AL07 ,  5H029AL12 ,  5H029AM03 ,  5H029AM05 ,  5H029AM07 ,  5H029BJ13 ,  5H029CJ16 ,  5H029CJ22 ,  5H029DJ08 ,  5H029EJ11 ,  5H029HJ02 ,  5H050AA01 ,  5H050AA07 ,  5H050AA08 ,  5H050AA19 ,  5H050BA16 ,  5H050BA17 ,  5H050CA01 ,  5H050CA08 ,  5H050CA09 ,  5H050CB03 ,  5H050CB07 ,  5H050CB08 ,  5H050CB12 ,  5H050DA09 ,  5H050EA22 ,  5H050FA04 ,  5H050GA18 ,  5H050GA22 ,  5H050HA02
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る