特許
J-GLOBAL ID:201803010106979520

バーチカルダクト

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 泉 通博 ,  黒岩 久人 ,  久恒 京範 ,  寺川 賢祐
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-196209
公開番号(公開出願番号):特開2018-059426
出願日: 2016年10月04日
公開日(公表日): 2018年04月12日
要約:
【課題】ダクトの剛性を確保し、かつ、通気抵抗を低減させる。【解決手段】バーチカルダクト2は、エンジンに供給するための空気を流入させる流入口21と、流入口21から流入した空気を流出させる流出口22と、流入口21と流出口22との間に形成されている流路23と、流路23を形成する向かい合う2つの側面である前面板部24と後面板部25と、前面板部24に設けられており流路23の長手方向において設けられた、複数の湾曲部と前面板部24と直交する方向において凹んでいる複数の凹部とを有する第1突起部241と、後面板部25に設けられており流路23の長手方向において設けられた、複数の湾曲部と後面板部25と直交する方向において凹んでいる複数の凹部とを有する第2突起部251とを有し、第1突起部241と第2突起部251とは、第1突起部241の最大の高さを有する位置と第2突起部251の最大の高さを有する位置とで接している。【選択図】図3
請求項(抜粋):
エンジンに供給するための空気を流入させる流入口と、 前記流入口から流入した空気を流出させる流出口と、 前記流入口と前記流出口との間に形成されている流路と、 前記流路を形成する向かい合う2つの側面である前面板部と後面板部と、 前記前面板部に設けられており、前記流路の長手方向において設けられた、複数の湾曲部と、前記前面板部と直交する方向において凹んでいる複数の凹部と、を有する第1突起部と、 前記後面板部に設けられており、前記流路の長手方向において設けられた、複数の湾曲部と、前記後面板部と直交する方向において凹んでいる複数の凹部と、を有する第2突起部と、 を有し、 前記第1突起部と前記第2突起部とは、前記第1突起部の最大の高さを有する位置と、前記第2突起部の最大の高さを有する位置とで接していることを特徴とするバーチカルダクト。
IPC (2件):
F02M 35/10 ,  F02M 35/16
FI (3件):
F02M35/10 101F ,  F02M35/10 101M ,  F02M35/16 F

前のページに戻る