特許
J-GLOBAL ID:201803010107280333

表示装置

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2018-023734
公開番号(公開出願番号):特開2018-138993
出願日: 2018年02月14日
公開日(公表日): 2018年09月06日
要約:
【課題】大型化に適した表示装置を実現する。【解決手段】アクティブマトリクス液晶の配線GL0(k)は、3本のゲート配線GL(i)、GL(i+1)、GL(i+2)と電気的に接続され、これら3本のゲート配線GLにはゲートドライバから同じ選択信号が与えられ、j列目の画素列に対応する3本のソース配線SL1(j)、SL2(j)、SL3(j)には、それぞれ異なる信号がソースドライバから供給される。ドット反転駆動を行なう場合は、配線SL3(j)、配線SL1(j+1)、および配線SL2(j+1)に同じ極性の信号が供給される。同様に、配線SL3(j+1)、配線SL1(j+2)、および配線SL2(j+2)に同じ極性の信号が供給される。隣接するソース配線SLの極性を同じにすることで、両配線間の電位差を小さくすることができ、信号書き換え時のソースドライバの負荷が軽減され、消費電力を低減することができる。【選択図】図24
請求項(抜粋):
複数のゲート線と、複数のソース線と、表示部と、を有する表示装置であって、 前記表示部は、m行n列(mおよびnは、それぞれ2以上の整数)に配置された複数の画素を有し、 前記複数の画素のそれぞれは、トランジスタと、表示素子と、を有し、 i行目に配置された前記複数の画素は、i本目(iは1以上m以下の整数)の前記ゲート線と電気的に接続され、 前記表示装置は、1列あたりg本(gは3以上の整数)の前記ソース線を有し、 j列目(jは1以上n以下の整数)に配置されたg本の前記ソース線、およびj+1列目(jは1以上n以下の整数)に配置されたg本の前記ソース線のうち、 同じ極性の信号を供給するソース線がg本隣接して設けられていることを特徴とする表示装置。
IPC (5件):
G09G 3/36 ,  H01L 29/786 ,  G02F 1/136 ,  G02F 1/133 ,  G09G 3/20
FI (10件):
G09G3/36 ,  H01L29/78 618B ,  H01L29/78 612C ,  G02F1/1368 ,  G02F1/133 550 ,  G09G3/20 622Q ,  G09G3/20 623U ,  G09G3/20 621B ,  G09G3/20 611A ,  G09G3/20 611E
Fターム (164件):
2H192AA24 ,  2H192AA32 ,  2H192BC31 ,  2H192CB05 ,  2H192CB08 ,  2H192CB37 ,  2H192CB42 ,  2H192CB45 ,  2H192CC04 ,  2H192CC22 ,  2H192CC55 ,  2H192CC64 ,  2H192DA12 ,  2H192DA43 ,  2H192EA22 ,  2H192EA43 ,  2H192EA53 ,  2H192FA44 ,  2H192FB02 ,  2H192GA31 ,  2H192GD61 ,  2H193ZA04 ,  2H193ZA07 ,  2H193ZA33 ,  2H193ZB02 ,  2H193ZB06 ,  2H193ZB16 ,  2H193ZC12 ,  2H193ZC15 ,  2H193ZC25 ,  2H193ZC35 ,  2H193ZQ06 ,  2H193ZQ07 ,  2H193ZQ08 ,  2H193ZQ11 ,  2H193ZQ13 ,  2H193ZQ14 ,  2H193ZQ16 ,  2H193ZQ22 ,  2H193ZQ26 ,  5C006AA22 ,  5C006AC23 ,  5C006AC27 ,  5C006AC28 ,  5C006AF83 ,  5C006BB14 ,  5C006BB16 ,  5C006BB21 ,  5C006BC02 ,  5C006BC03 ,  5C006BC06 ,  5C006BC11 ,  5C006BC20 ,  5C006BC22 ,  5C006BC23 ,  5C006BF03 ,  5C006BF24 ,  5C006BF25 ,  5C006BF43 ,  5C006FA23 ,  5C006FA25 ,  5C006FA37 ,  5C006FA47 ,  5C080AA10 ,  5C080BB05 ,  5C080CC03 ,  5C080DD06 ,  5C080DD10 ,  5C080DD26 ,  5C080FF11 ,  5C080FF13 ,  5C080GG12 ,  5C080JJ02 ,  5C080JJ03 ,  5C080JJ04 ,  5C080JJ06 ,  5C080KK01 ,  5C080KK07 ,  5C080KK43 ,  5C080KK47 ,  5C080KK50 ,  5F110BB01 ,  5F110CC01 ,  5F110CC07 ,  5F110DD01 ,  5F110DD02 ,  5F110DD03 ,  5F110DD04 ,  5F110EE01 ,  5F110EE02 ,  5F110EE03 ,  5F110EE04 ,  5F110EE06 ,  5F110EE07 ,  5F110EE14 ,  5F110EE15 ,  5F110EE30 ,  5F110EE42 ,  5F110EE43 ,  5F110EE44 ,  5F110EE45 ,  5F110FF01 ,  5F110FF02 ,  5F110FF03 ,  5F110FF04 ,  5F110FF05 ,  5F110FF27 ,  5F110FF28 ,  5F110FF29 ,  5F110FF30 ,  5F110GG01 ,  5F110GG02 ,  5F110GG03 ,  5F110GG04 ,  5F110GG05 ,  5F110GG06 ,  5F110GG07 ,  5F110GG12 ,  5F110GG13 ,  5F110GG14 ,  5F110GG15 ,  5F110GG19 ,  5F110GG33 ,  5F110GG34 ,  5F110GG42 ,  5F110GG43 ,  5F110GG44 ,  5F110GG45 ,  5F110GG58 ,  5F110HJ01 ,  5F110HK01 ,  5F110HK02 ,  5F110HK03 ,  5F110HK04 ,  5F110HK06 ,  5F110HK07 ,  5F110HK13 ,  5F110HK14 ,  5F110HK21 ,  5F110HK22 ,  5F110HK32 ,  5F110HK33 ,  5F110HK34 ,  5F110HK35 ,  5F110HL01 ,  5F110HL02 ,  5F110HL03 ,  5F110HL04 ,  5F110HL06 ,  5F110HL07 ,  5F110HL11 ,  5F110HL12 ,  5F110HM07 ,  5F110HM17 ,  5F110NN03 ,  5F110NN22 ,  5F110NN23 ,  5F110NN24 ,  5F110NN27 ,  5F110NN33 ,  5F110NN34 ,  5F110NN35 ,  5F110NN36 ,  5F110NN73
引用特許:
審査官引用 (1件)
  • 表示装置及び電子機器
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2011-123530   出願人:株式会社半導体エネルギー研究所

前のページに戻る