特許
J-GLOBAL ID:201803010304697882

認知スキルトレーニングのためのシステムおよびプログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人平木国際特許事務所
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2018-511076
公開番号(公開出願番号):特表2018-533044
出願日: 2016年08月29日
公開日(公表日): 2018年11月08日
要約:
本発明は、ユーザ、医療関係者、教師、および親により、認知スキル発達のターゲティング、個人別測定、および管理を可能とするものである。本発明は、実行機能の基盤にある認知スキルをターゲットにして発達させるためのゲームベースの仮想学習カリキュラムを特徴とする。本発明の方法およびシステムは、認知スキル(例えば、注意力集中、注意力持続、認知抑制、行動抑制、選択性注意力、転換性注意力、配分性注意力、干渉制御、新規性抑制、満足遅延耐性、インナーボイス、動機付け抑制、および自己制御性)を改善する効果的で速やかなビデオゲームベースのトレーニングカリキュラムを提供する。このカリキュラムでは、(i)注意力制御と衝動抑制の基盤にある各認知プロセス、(ii)測定可能でトレーニング可能な認知スキルの特定、(iii)これらのスキルを効果的にトレーニングしてその持続を可能にするゲームデザインおよびゲームメカニクスを用いる。ゲームベースのシステムは、医療専門家、医療関係者、親、教師、およびユーザに、ターゲット認知スキルのトレーニングを測定および管理して、所望のパフォーマンス目標に到達する能力を提供する。【選択図】図9
請求項(抜粋):
ユーザの認知スキルをトレーニングする方法であって、 (a)前記ユーザの認知スキルをトレーニングするように構成された、コンピュータベースの仮想学習カリキュラムを提供するステップであって、前記仮想学習カリキュラムは、少なくとも第1のゲームモジュールと第2のゲームモジュールを含み、前記第1のゲームモジュールは、ターゲット認知スキルをトレーニングするスキルトレーニングモジュールを含み、前記第2のゲームモジュールは、前記スキルトレーニングモジュールの外側の仮想環境において前記ユーザが前記ターゲット認知スキルの持続を示すことができるように構成されたスキル伝達モジュールを含む、ステップと、 (b)前記ユーザのEEG脳活動信号を測定し、前記EEG脳活動信号に基づき、前記ユーザの注意状態レベルを計算するステップと、 (c)前記スキルトレーニングモジュールにおいてトレーニングエクササイズを実施するステップであって、前記スキルトレーニングモジュールは、ユーザアバターをミッションの完了へ向かわせ、前記ユーザの注意状態レベルを高い状態で引き出す第1ストーリーラインを含み、前記ユーザの前記注意状態レベルの増加または減少により、前記ユーザアバターが前記ミッションの完了へ向かうスピードが対応して増加または減少する、ステップと、 (d)ステップ(c)の間において、前記ユーザに対してチャレンジタスクを提示するステップであって、前記チャレンジタスクは前記ユーザのターゲット認知スキルをトレーニングするように構成されている、ステップと、 (e)ステップ(d)の間において、前記ユーザアバターが前記ミッションの完了へ向かっている間に、前記チャレンジタスクに対する前記ユーザの応答に基づき、前記ユーザのスキルパフォーマンススコアを計算し、前記スキルパフォーマンススコアが所定上側閾値を超えたとき前記チャレンジタスクの達成難易度を上げ、前記スキルパフォーマンススコアが所定下側閾値未満になったとき前記チャレンジタスクの達成難易度を下げる、ステップと、 (f)前記ミッションの完了に続いて、前記スキル伝達モジュールにおいてスキル持続エクササイズを実施するステップであって、前記スキル伝達モジュールは前記ユーザに対して持続チャレンジタスクを提示する第2ストーリーラインを含み、前記持続チャレンジタスクは前記スキルトレーニングモジュールにおいて提示された前記チャレンジタスクとは異なり、前記持続チャレンジタスクは前記ユーザが前記ターゲット認知スキルの持続を提示することができるように構成されている、ステップと、 を含む方法。
IPC (12件):
G09B 19/00 ,  G09B 5/02 ,  A61B 5/16 ,  A61B 5/040 ,  A61B 5/049 ,  A61B 5/047 ,  A61B 10/00 ,  A63F 13/537 ,  A63F 13/55 ,  A63F 13/212 ,  A63F 13/46 ,  A63F 13/798
FI (10件):
G09B19/00 Z ,  G09B5/02 ,  A61B5/16 100 ,  A61B5/04 300J ,  A61B10/00 H ,  A63F13/537 ,  A63F13/55 ,  A63F13/212 ,  A63F13/46 ,  A63F13/798
Fターム (9件):
2C028AA12 ,  2C028BB04 ,  2C028BC05 ,  2C028BD03 ,  4C038PP03 ,  4C038PS03 ,  4C038VA17 ,  4C127AA03 ,  4C127LL08
引用特許:
審査官引用 (1件)

前のページに戻る