特許
J-GLOBAL ID:201803010318236691

液体塗布用刷毛

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 中村 繁元
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-195088
公開番号(公開出願番号):特開2018-057425
出願日: 2016年09月30日
公開日(公表日): 2018年04月12日
要約:
【課題】 連結部材と刷毛部材との位置ずれによる液漏れを防止すると共に、簡易な構造で製造コストを低減させることができる液体塗布用刷毛を提供する。【解決手段】 液体塗布用刷毛10は、液体供給口1bを備え、ロボットアーム等の液体供給路と接続する連結部材1と、筒状体2aであって、この筒状体2aの内壁面2bに段部2cを備えると共に、連結部材1と係合するカバー部材2と、刷毛部材3とを有している。刷毛部材3は、刷毛体3aと、この刷毛体3aの長手方向に直交する断面の略中央に配設された中空状のパイプ3bと、刷毛体3aの一端部3c及びパイプ3bが固定されてなる固定部3dとを備え、固定部3dは略中央に液体受入口3eを有し、且つ固定部3dの外周に設けられた鍔部3fが筒状体2aの段部2cに係合保持されている。【選択図】図4
請求項(抜粋):
液体塗布用刷毛は、 液体供給口を備え、ロボットアーム等の液体供給路と接続する連結部材と、 筒状体であって、該筒状体の内壁面に段部を備えると共に、前記連結部材と係合するカバー部材と、 刷毛体と、該刷毛体の長手方向に直交する断面の略中央に配設された中空状のパイプと、前記刷毛体の一端及び前記パイプが固定されてなる固定部とを備え、該固定部は略中央に液体受入口を有し、且つ前記固定部の外周に設けられた鍔部が前記筒状体の前記段部に係合保持される刷毛部材とを有し、 前記液体供給口と前記液体受入口との位置ずれを防止するために、前記液体供給口又は前記液体受入口に位置合わせ部を設けたことを特徴とする液体塗布用刷毛。
IPC (2件):
A46B 3/12 ,  B05C 1/02
FI (2件):
A46B3/12 ,  B05C1/02 101
Fターム (15件):
3B202AA32 ,  3B202AB11 ,  3B202BA03 ,  3B202BB07 ,  3B202EF10 ,  3C707AS13 ,  3C707GS11 ,  4F040AB04 ,  4F040BA04 ,  4F040CA02 ,  4F040CA08 ,  4F040CA14 ,  4F042FA24 ,  4F042FA28 ,  4F042FA31
引用特許:
出願人引用 (2件)
  • 塗布用刷毛装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-173703   出願人:サンスター技研株式会社
  • ヘアケア用具
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2004-148225   出願人:ユニ・チャーム株式会社
審査官引用 (2件)
  • 塗布用刷毛装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-173703   出願人:サンスター技研株式会社
  • ヘアケア用具
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2004-148225   出願人:ユニ・チャーム株式会社

前のページに戻る