特許
J-GLOBAL ID:201803010420275707

セーフティシステム、プログラム、および方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人深見特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-129846
公開番号(公開出願番号):特開2018-005453
出願日: 2016年06月30日
公開日(公表日): 2018年01月11日
要約:
【課題】セーフティコンポーネントの導入後のメンテナンスを適切に行う機構が要望されている。【解決手段】セーフティプログラムを実行するセーフティコントローラを含むセーフティシステムが提供される。セーフティシステムは、セーフティコントローラに入力される1または複数の入力信号のうち、予め選択された入力信号の値である入力値を所定期間に亘って収集する収集手段と、収集された所定期間に亘る入力値に基づいて、セーフティプログラムの所定期間に亘る挙動を再現するとともに、所定期間内の指定された時点におけるセーフティプログラムの動作状態を視覚的に表現する視覚化手段とを含む。【選択図】図8
請求項(抜粋):
セーフティプログラムを実行するセーフティコントローラを含むセーフティシステムであって、 前記セーフティコントローラに入力される1または複数の入力信号のうち、予め選択された入力信号の値である入力値を所定期間に亘って収集する収集手段と、 前記収集された所定期間に亘る入力値に基づいて、前記セーフティプログラムの前記所定期間に亘る挙動を再現するとともに、前記所定期間内の指定された時点における前記セーフティプログラムの動作状態を視覚的に表現する視覚化手段とを備える、セーフティシステム。
IPC (1件):
G05B 19/05
FI (1件):
G05B19/05 D
Fターム (12件):
5H220AA04 ,  5H220BB09 ,  5H220BB10 ,  5H220BB15 ,  5H220CC07 ,  5H220CX01 ,  5H220CX06 ,  5H220GG01 ,  5H220JJ12 ,  5H220JJ16 ,  5H220JJ26 ,  5H220JJ53
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (3件)

前のページに戻る