特許
J-GLOBAL ID:201803010524562430

プログラム及びコンピュータシステム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 黒田 泰 ,  竹腰 昇 ,  井上 一
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2018-065170
公開番号(公開出願番号):特開2018-099601
出願日: 2018年03月29日
公開日(公表日): 2018年06月28日
要約:
【課題】実行対価を一括支払いして複数回連続で抽選する連続抽選要素を含むゲームにおいて、当該連続抽選要素で期待外れな結果を得た場合にユーザが抱く不満感を低減できる技術を提供する。【解決手段】連続抽選要素3の抽選結果7(7a,7b,...)に応じて交換チケット10(10a,10b,...)の種類を選択し、これをプレーヤであるユーザ2に付与する。交換チケット10は、ゲーム媒体5の価値(例えば、レアリティ)が異なる交換特典候補群12、つまりは価値の異なる交換特典候補群12に関連付けられている。連続抽選要素3で良い結果7aが得られた場合には、低価値な交換特典候補群12aに関連付けられる交換チケット10aを選択・付与する。対して、悪い結果7bの場合には、高価値な交換特典候補群12bに関連付けられる交換チケット10bを選択・付与する。【選択図】図2
請求項(抜粋):
コンピュータシステムに、所与のゲームを実行させるためのプログラムであって、 前記ゲーム内で使用可能なゲーム媒体を当選品として選択する抽選要素であって、1回の発動において複数回の連続した抽選を自動的に実行して各抽選で選択した当選品をプレーヤに付与する連続抽選要素を1回実行する連続抽選要素実行制御手段、 1回の前記連続抽選要素の実行結果に応じて交換特典が異なる交換媒体の種類及び/又は数(以下、包括して「交換媒体付与内容」という)を決定し、当該交換媒体付与内容に従った交換媒体を、当該連続抽選要素による当選品の付与とは別に前記プレーヤに付与する交換媒体付与手段、 前記プレーヤの操作に基づき、前記交換媒体の消費と引き換えに、当該交換媒体に関連付けられた交換特典を前記プレーヤに付与する交換特典付与手段、 として前記コンピュータシステムを機能させるためのプログラム。
IPC (4件):
A63F 13/69 ,  A63F 13/79 ,  A63F 13/798 ,  A63F 13/67
FI (5件):
A63F13/69 510 ,  A63F13/69 ,  A63F13/79 ,  A63F13/798 ,  A63F13/67
引用特許:
審査官引用 (8件)
全件表示
引用文献:
審査官引用 (3件)
  • ガチャ
  • DESTINY
  • 「グラブル スタートダッシュガチャで交換したいオススメキャラは?」

前のページに戻る