特許
J-GLOBAL ID:201803010536889613

表示装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 長谷川 芳樹 ,  黒木 義樹 ,  沖山 隆 ,  深石 賢治
公報種別:再公表公報
出願番号(国際出願番号):JP2016083406
公開番号(公開出願番号):WO2017-134890
出願日: 2016年11月10日
公開日(公表日): 2017年08月10日
要約:
ユーザ操作に基づいて、複数のコンテンツを表示するように表示制御することができることを目的とする。 引き出し量算出部(101)が、表示部(107)の引き出し量を算出し、当該引き出し量を表示制御部(106)へ送出する。表示制御部(106)は、当該引き出し量に基づく、表示部(107)の表示幅が表示閾値を超えた場合、第2のコンテンツを第1のコンテンツと共に表示部(107)に表示させる。このように、引き出し量を検出し、当該引き出し量に基づく表示幅が閾値を超えた場合に、第1のコンテンツ以外のコンテンツ(第2のコンテンツ)を表示するので、ユーザの引き出し操作に応じて、ユーザに複数のコンテンツを出力した方がよい時のみ複数のコンテンツを表示させることができる。
請求項(抜粋):
引き出し可能に構成され、第1のコンテンツを含むコンテンツを表示する表示手段と、 前記表示手段の引き出し状態に基づく表示幅が予め定められている基準を超えた後に、第2のコンテンツを第1のコンテンツと共に前記表示手段に表示させる表示制御手段と、を備える表示装置。
IPC (2件):
G09G 5/00 ,  G06F 3/01
FI (5件):
G09G5/00 530H ,  G09G5/00 550C ,  G09G5/00 510X ,  G09G5/00 510H ,  G06F3/01 570
Fターム (20件):
5C182AA23 ,  5C182AC03 ,  5C182BA06 ,  5C182BA29 ,  5C182BA46 ,  5C182BC03 ,  5C182BC26 ,  5C182CB41 ,  5C182CB52 ,  5E555AA62 ,  5E555BA05 ,  5E555BB05 ,  5E555BC08 ,  5E555CB72 ,  5E555CC05 ,  5E555DB18 ,  5E555DB41 ,  5E555DC21 ,  5E555EA09 ,  5E555FA00

前のページに戻る