特許
J-GLOBAL ID:201803010565432355

液滴形成装置及び液滴形成方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 廣田 浩一
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-132040
公開番号(公開出願番号):特開2018-001098
出願日: 2016年07月01日
公開日(公表日): 2018年01月11日
要約:
【課題】少なくとも1つの凹部が形成された基材1の凹部7の中央部に、液滴2を高い精度で着滴させることができる液滴形成装置の提供。【解決手段】少なくとも1つの凹部7が形成された基材1へ液滴を吐出する液滴吐出手段10と、基材1の少なくとも1つの凹部7の中央部に液滴2を誘導する液滴誘導手段23と、を有する液滴形成装置である。【選択図】図1
請求項(抜粋):
少なくとも1つの凹部が形成された基材へ液滴を吐出する液滴吐出手段と、 前記基材の少なくとも1つの凹部の中央部に前記液滴を誘導する液滴誘導手段と、 を有することを特徴とする液滴形成装置。
IPC (7件):
B05C 5/00 ,  B05C 9/08 ,  B05D 1/26 ,  C12M 1/00 ,  C12M 1/26 ,  G01N 35/10 ,  G01N 1/00
FI (7件):
B05C5/00 101 ,  B05C9/08 ,  B05D1/26 Z ,  C12M1/00 A ,  C12M1/26 ,  G01N35/10 A ,  G01N1/00 101K
Fターム (25件):
2G052AA33 ,  2G058GA20 ,  4B029AA09 ,  4B029AA23 ,  4B029BB01 ,  4B029BB11 ,  4B029BB20 ,  4B029CC01 ,  4B029CC02 ,  4B029HA01 ,  4B029HA09 ,  4D075AC06 ,  4D075BB12X ,  4D075BB81X ,  4D075BB92Z ,  4D075CB08 ,  4D075DC30 ,  4D075EC07 ,  4D075EC24 ,  4D075EC53 ,  4F041AA17 ,  4F041AB01 ,  4F041BA10 ,  4F041BA12 ,  4F042BA21

前のページに戻る