特許
J-GLOBAL ID:201803010684218680

集合住宅の空調システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 山田 強 ,  加藤 雅博
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-090691
公開番号(公開出願番号):特開2013-217620
特許番号:特許第6265587号
出願日: 2012年04月12日
公開日(公表日): 2013年10月24日
請求項(抜粋):
【請求項1】 複数の住戸と、それら各住戸の住人のために共同で使用される共用空間とを備える集合住宅に適用され、該集合住宅における空調管理を実施する空調システムであって、 前記集合住宅で使用される電力を供給する給電部と、 前記給電部からの電力供給により運転され、前記共用空間の空調を行うとともに各住戸の空調を行うために共同で使用される共用空調機と、 前記共用空間及び各住戸のそれぞれに設けられた吹出部と前記共用空調機とを接続し、前記共用空調機にて生成した空調空気を前記共用空間及び前記各住戸の吹出部にそれぞれ分配供給する空調ダクトと、 前記空調ダクトに設けられ、前記共用空間及び前記各住戸に対する空調空気の供給量を調整する調整部と、 前記調整部を制御対象とし、前記共用空調機にて生成された空調空気を、前記共用空間及び前記各住戸からの要求に応じて前記共用空間及び前記各住戸に対して供給させる管理制御手段と、を備え、 さらに、前記共用空間の空調に使用される空調空気の要求量を算出する手段と、 前記算出された前記共用空間の要求量に対して、前記共用空調機による空調空気の生成量に余剰が生じるか否かを判定する手段と、 を備え、 前記管理制御手段は、前記要求量に合わせて前記共用空間に対して前記空調空気を供給させる一方で、前記共用空間の要求量に対して前記生成量に余剰が生じる場合には、その余剰空気を前記各住戸の少なくとも1つに供給させ、前記共用空間の要求量に対して前記生成量に余剰が生じない場合には、前記共用空調機により生成された空調空気を前記各住戸に供給させないものであることを特徴とする集合住宅の空調システム。
IPC (6件):
F24F 3/052 ( 200 6.01) ,  F24F 3/00 ( 200 6.01) ,  F24F 11/30 ( 201 8.01) ,  F24F 11/62 ( 201 8.01) ,  F24F 11/46 ( 201 8.01) ,  F24F 11/49 ( 201 8.01)
FI (4件):
F24F 3/052 ,  F24F 3/00 B ,  F24F 11/02 Z ,  F24F 11/02 102 T
引用特許:
審査官引用 (8件)
全件表示

前のページに戻る