特許
J-GLOBAL ID:201803010700840515

電気化学デバイスの製造方法および電気化学デバイス

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 鎌田 健司 ,  前田 浩夫
公報種別:再公表公報
出願番号(国際出願番号):JP2016004275
公開番号(公開出願番号):WO2017-056451
出願日: 2016年09月20日
公開日(公表日): 2017年04月06日
要約:
本発明に係る電気化学デバイスの製造方法では、第1の集電体上に導電性高分子を含む正極電極層が形成された正極を作製する工程、あるいは、正極と負極との間にセパレータが介在された積層体を作製する工程の少なくとも1つの工程において、正極および積層体の少なくとも1つを減圧雰囲気中に保持した後、減圧雰囲気中にCO2を主体とするガスを導入することを特徴とする。
請求項(抜粋):
第1の集電体と導電性高分子を含む正極電極層とを含む正極を準備する工程と、 第2の集電体と負極電極層とを含む負極を準備する工程と、 前記正極と前記負極と電解液とを外装体内に封入する工程と、を備え、 前記正極を準備する工程は、前記正極を減圧雰囲気中に保持した後、前記減圧雰囲気中にCO2を主体とするガスを導入する乾燥工程を含む、 電気化学デバイスの製造方法。
IPC (6件):
H01M 10/058 ,  H01M 10/056 ,  H01M 10/052 ,  H01M 4/60 ,  H01M 4/137 ,  H01M 4/139
FI (6件):
H01M10/058 ,  H01M10/0566 ,  H01M10/052 ,  H01M4/60 ,  H01M4/137 ,  H01M4/1397
Fターム (38件):
5E078AA03 ,  5E078AA07 ,  5E078AB06 ,  5E078BA04 ,  5E078BA18 ,  5E078BA29 ,  5E078BB30 ,  5E078CA06 ,  5E078DA04 ,  5E078DA06 ,  5E078FA02 ,  5E078FA12 ,  5E078HA05 ,  5E078LA08 ,  5H029AJ01 ,  5H029AK16 ,  5H029AL06 ,  5H029AM01 ,  5H029AM02 ,  5H029AM03 ,  5H029AM05 ,  5H029AM06 ,  5H029AM07 ,  5H029BJ02 ,  5H029BJ14 ,  5H029CJ02 ,  5H029CJ28 ,  5H029HJ00 ,  5H029HJ14 ,  5H050AA01 ,  5H050BA16 ,  5H050CA20 ,  5H050CB07 ,  5H050FA05 ,  5H050GA02 ,  5H050GA27 ,  5H050HA00 ,  5H050HA14

前のページに戻る