特許
J-GLOBAL ID:201803010824441252

抗メソセリン抗体およびその使用

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (12件): 小野 誠 ,  金山 賢教 ,  坪倉 道明 ,  重森 一輝 ,  安藤 健司 ,  市川 英彦 ,  青木 孝博 ,  川嵜 洋祐 ,  今藤 敏和 ,  五味渕 琢也 ,  岩瀬 吉和 ,  城山 康文
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2018-038254
公開番号(公開出願番号):特開2018-102311
出願日: 2018年03月05日
公開日(公表日): 2018年07月05日
要約:
【課題】メソセリン発現癌細胞を標的とする抗体に基づく治療の提供。【解決手段】膜アンカー型の40kDaのメソセリンポリペプチドに特異的であるような抗原結合領域を含む、組み換え抗原結合領域、ならびに抗体または機能的なフラグメントであって、前記メソセリンポリペプチドが、膵臓および卵巣腫瘍、中皮腫ならびに肺癌細胞のごとき数種類の腫瘍で過剰発現されるものを提供する。従って、これらの抗体は、これらのおよびその他の疾患および症状を治療するのに用いることができる。当該抗体はまた、診断分野、さらには癌関連疾患の進行におけるメソセリンの役割を研究するのに用いることができる。本発明はまた、前記抗体をコードする核酸配列、これらを含むベクター、医薬組成物、および使用説明書を添付したキットを提供する。【選択図】なし
請求項(抜粋):
メソセリン(配列番号:370)に特異的な抗原結合領域を含む、単離されたヒトまた はヒト化抗体あるいはその機能的なフラグメントであって、前記抗体またはその機能的な フラグメントが、メソセリンへの不変的な結合を示すものである、抗体またはその機能的 なフラグメント。
IPC (11件):
C12N 15/09 ,  C07K 16/28 ,  C12N 1/15 ,  C12N 1/19 ,  C12N 1/21 ,  C12N 5/10 ,  A61P 35/00 ,  A61P 1/18 ,  A61P 15/08 ,  A61P 11/00 ,  A61K 39/395
FI (12件):
C12N15/00 A ,  C07K16/28 ,  C12N1/15 ,  C12N1/19 ,  C12N1/21 ,  C12N5/10 ,  A61P35/00 ,  A61P1/18 ,  A61P15/08 ,  A61P11/00 ,  A61K39/395 D ,  A61K39/395 N
Fターム (21件):
4B065AA01X ,  4B065AA57X ,  4B065AA87X ,  4B065AB01 ,  4B065AC14 ,  4B065BA02 ,  4B065CA25 ,  4B065CA44 ,  4C085AA13 ,  4C085AA14 ,  4C085BB11 ,  4C085BB36 ,  4C085BB41 ,  4C085EE01 ,  4C085GG01 ,  4C085GG08 ,  4H045AA11 ,  4H045AA30 ,  4H045DA76 ,  4H045EA20 ,  4H045FA74
引用特許:
出願人引用 (1件) 審査官引用 (1件)
引用文献:
出願人引用 (2件)
  • Clin. Chem., 200704, vol.53, no.4, pp.666-672
  • Cancer Epidemiol. Biomarkers Prev., 2006, vol.15, no.5, pp.1014-1020
審査官引用 (4件)
  • Clin. Chem., 200704, vol.53, no.4, pp.666-672
  • Clin. Chem., 200704, vol.53, no.4, pp.666-672
  • Cancer Epidemiol. Biomarkers Prev., 2006, vol.15, no.5, pp.1014-1020
全件表示

前のページに戻る