特許
J-GLOBAL ID:201803010840571999

発酵ブロスの成分を分離する方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 石川 徹
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2018-072881
公開番号(公開出願番号):特開2018-127474
出願日: 2018年04月05日
公開日(公表日): 2018年08月16日
要約:
【課題】水より高い沸点を有する水混和性発酵ブロス成分の、他の発酵ブロス成分からの単離方法の提供。【解決手段】1,4-ブタンジオール(1,4-BDO)に富む液体分画を、細胞を含む固体分画から分離すること、該液体分画から水を除去すること、該液体分画から塩を除去すること、及び1,4-BDOを精製することを含む単離方法。1,4-BDOを産生する方法は、1,4-BDO産生微生物を発酵装置中で1,4-BDOを産生するのに十分な時間培養することを含み、1,4-BDO産生微生物には、1,4-BDO経路酵素をコードする1つ以上の外因性遺伝子及び/又は1つ以上の遺伝子破壊を有する1,4-BDO経路を有する微生物がある。1,4-BDOを産生する方法は、1,4-BDOを単離することをさらに含む方法。【選択図】図1
請求項(抜粋):
1,4-ブタンジオール(1,4-BDO)を発酵ブロスから単離する方法であって、 濾過からなる分離工程において、1,4-BDOに富む該発酵ブロスの第一の液体分画を、細 胞を含む該発酵ブロスの固体分画から分離する工程であって、該濾過が限外濾過からなり 、該発酵ブロスが5重量%〜15重量%の濃度の1,4-BDOを含む、前記工程; 該第一の液体分画から塩を除去し、第二の液体分画を生成する工程であって、該塩がナ ノ濾過及びイオン交換により除去される、前記工程; 該第二の液体分画から水を除去し、第三の液体分画を生成する工程;及び 該第三の液体分画から1,4-BDOを蒸留によって精製する工程;からなる、前記方法。
IPC (4件):
C07C 29/76 ,  C07C 31/20 ,  C07C 29/80 ,  C12P 7/18
FI (4件):
C07C29/76 ,  C07C31/20 B ,  C07C29/80 ,  C12P7/18
Fターム (15件):
4B064AC05 ,  4B064CE01 ,  4B064CE06 ,  4B064CE09 ,  4B064DA16 ,  4B064DA20 ,  4H006AA02 ,  4H006AD11 ,  4H006AD15 ,  4H006AD17 ,  4H006AD32 ,  4H006BD81 ,  4H006BD84 ,  4H006FE11 ,  4H006FG28
引用特許:
出願人引用 (8件)
全件表示
審査官引用 (8件)
全件表示

前のページに戻る