特許
J-GLOBAL ID:201803011054886028

クラッチ装置及び遮蔽装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): SK特許業務法人 ,  奥野 彰彦 ,  伊藤 寛之
公報種別:再公表公報
出願番号(国際出願番号):JP2016085240
公開番号(公開出願番号):WO2017-094685
出願日: 2016年11月28日
公開日(公表日): 2017年06月08日
要約:
クラッチドラムとクラッチケースの相対回転を規制する際に、相対回転が規制されるまでの戻り角を小さくすることが可能なクラッチ装置を提供する。本発明によれば、無端状のガイド溝と、当該ガイド溝に沿って相対移動可能な複数の移動体とを備え、前記ガイド溝は前記移動体を係止する少なくとも1つの係止部を備えており、下記(1)、(2)の少なくとも1つの構成を備えることで、前記移動体のうちの少なくとも2つが異なるタイミングで前記係止部に係止されるよう構成した、クラッチ装置が提供される。(1)1つのガイド溝上に前記移動体が複数配置される。(2)前記ガイド溝を複数備え、各ガイド溝は少なくとも1つの移動体を有する。
請求項(抜粋):
無端状のガイド溝と、当該ガイド溝に沿って相対移動可能な複数の移動体とを備え、前記ガイド溝は前記移動体を係止する少なくとも1つの係止部を備えており、 下記(1)、(2)の少なくとも1つの構成を備えることで、前記移動体のうちの少なくとも2つが異なるタイミングで前記係止部に係止されるよう構成した、クラッチ装置。 (1)1つのガイド溝上に前記移動体が複数配置される。 (2)前記ガイド溝を複数備え、各ガイド溝は少なくとも1つの移動体を有する。
IPC (4件):
E06B 9/90 ,  F16D 41/08 ,  A47H 5/032 ,  E06B 9/322
FI (4件):
E06B9/90 ,  F16D41/08 Z ,  A47H5/032 ,  E06B9/322
Fターム (18件):
2E042AA06 ,  2E042BA02 ,  2E042CA02 ,  2E042CA03 ,  2E042CA04 ,  2E042CB05 ,  2E042DB12 ,  2E042DB15 ,  2E043AA01 ,  2E043BC06 ,  2E043CA05 ,  2E043DA03 ,  2E182EE01 ,  2E182EF02 ,  2E182EF03 ,  2E182EF15 ,  2E182EF27 ,  2E182EG01

前のページに戻る