特許
J-GLOBAL ID:201803011101223431

麻酔薬の非有効性を決定するデバイス、キット及び方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人平木国際特許事務所
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2018-529515
公開番号(公開出願番号):特表2018-530599
出願日: 2016年08月26日
公開日(公表日): 2018年10月18日
要約:
一般に、本発明は、注射を用いない局所手法を使用して、麻酔薬(例えば、リドカイン)の非有効性を決定するキット、デバイス及び方法を提供する。本方法は、典型的には、少なくとも一方が麻酔薬を含む、2つの異なる製剤のアリコートの、対象の異なる部位への配置を用いる。さらなる実施形態では、麻酔薬を含む単一の製剤を用いる場合がある。【選択図】図1
請求項(抜粋):
i)第1の麻酔薬を含む、局所投与のための第1の製剤のアリコート、及び ii)局所投与のための第2の製剤のアリコートであり、第2の製剤が、第1の麻酔薬と異なる第2の麻酔薬を含むか又は麻酔薬を含まない、アリコート を含むキットであって、第1の製剤及び第2の製剤が、対象に適用したときに、視覚的に区別できる、キット。
IPC (13件):
A61K 45/00 ,  G01N 33/52 ,  A61P 29/00 ,  A61P 25/04 ,  A61P 25/00 ,  A61P 15/00 ,  A61P 23/02 ,  A61P 43/00 ,  A61K 31/167 ,  A61K 31/245 ,  A61K 9/70 ,  A61K 33/00 ,  A61K 31/585
FI (13件):
A61K45/00 ,  G01N33/52 B ,  A61P29/00 ,  A61P25/04 ,  A61P25/00 ,  A61P15/00 ,  A61P23/02 ,  A61P43/00 111 ,  A61K31/167 ,  A61K31/245 ,  A61K9/70 ,  A61K33/00 ,  A61K31/585
Fターム (51件):
2G045AA25 ,  2G045AA40 ,  2G045CB05 ,  2G045DA73 ,  2G045FA18 ,  2G045FB17 ,  2G045GC10 ,  2G045GC11 ,  2G045GC12 ,  2G045HA07 ,  2G045HA10 ,  2G045HA14 ,  4C076AA71 ,  4C076BB22 ,  4C076CC01 ,  4C076CC05 ,  4C076FF70 ,  4C084AA17 ,  4C084MA52 ,  4C084MA57 ,  4C084NA20 ,  4C084ZA021 ,  4C084ZA081 ,  4C084ZA811 ,  4C084ZC081 ,  4C084ZC41 ,  4C086AA01 ,  4C086DA13 ,  4C086HA02 ,  4C086MA01 ,  4C086MA04 ,  4C086MA52 ,  4C086NA20 ,  4C086ZA02 ,  4C086ZA81 ,  4C086ZC08 ,  4C086ZC41 ,  4C206AA01 ,  4C206DB15 ,  4C206DB43 ,  4C206GA19 ,  4C206GA31 ,  4C206KA01 ,  4C206MA01 ,  4C206MA02 ,  4C206MA04 ,  4C206MA77 ,  4C206NA20 ,  4C206ZA03 ,  4C206ZA08 ,  4C206ZB11
引用特許:
審査官引用 (4件)
  • 特許第8696227号
  • 歯科用表面麻酔剤
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2002-106192   出願人:昭和薬品化工株式会社
  • 歯科用表面麻酔剤
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-303016   出願人:藤沢薬品工業株式会社, テイカ製薬株式会社
全件表示
引用文献:
審査官引用 (8件)
  • Anesth. Prog. (2014) vol.61, issue 4, p.135-144
  • Dermatol. Surg. (1999) vol.25, issue 12, p.950-954
  • J. Child Neurol. (2007) vol.22, no.12, p.1408-1410
全件表示

前のページに戻る