特許
J-GLOBAL ID:201803011284704700

圧縮されたビームフォーミング情報を使用するドップラプロファイル推定

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 村山 靖彦 ,  黒田 晋平
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2018-510412
公開番号(公開出願番号):特表2018-530946
出願日: 2016年06月30日
公開日(公表日): 2018年10月18日
要約:
方法、システム、およびデバイスが、ワイヤレス通信に関して説明される。一態様において、ワイヤレス通信のための方法は、第1のワイヤレスデバイスによって、時間の期間にわたってステーションからビームフォーミング情報を受信するステップであって、ビームフォーミング情報は、フィードバック信号対雑音比(SNR)値および圧縮されたフィードバック行列を含む、受信するステップを含む。この方法は、受信されたフィードバックSNR値および受信された圧縮されたフィードバック行列に少なくとも部分的に基づいてステーションの1つまたは複数のSNR勾配メトリックを判定するステップをも含む。
請求項(抜粋):
第1のワイヤレスデバイスによって、時間の期間にわたってステーションからビームフォーミング情報を受信するステップであって、前記ビームフォーミング情報は、フィードバック信号対雑音比(SNR)値および圧縮されたフィードバック行列を含む、ステップと、 前記受信されたフィードバックSNR値および前記受信された圧縮されたフィードバック行列に少なくとも部分的に基づいて前記ステーションの1つまたは複数のSNR勾配メトリックを判定するステップと を含む、ワイヤレス通信のための方法。
IPC (5件):
H04B 7/041 ,  H04W 16/28 ,  H04W 24/10 ,  H04B 7/045 ,  H04B 7/06
FI (6件):
H04B7/0413 200 ,  H04W16/28 ,  H04W24/10 ,  H04B7/0417 130 ,  H04B7/0452 110 ,  H04B7/06 102
Fターム (5件):
5K067AA13 ,  5K067DD45 ,  5K067EE02 ,  5K067EE10 ,  5K067KK02
引用文献:
出願人引用 (1件)
  • AN MCS ADAPTATION TECHNIQUE FOR DOPPLER EFFECT IN IEEE 802.11P VEHICULAR NETWORKS

前のページに戻る