特許
J-GLOBAL ID:201803011351458124

対話装置及びこれを用いた対話システム

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2017-073271
公開番号(公開出願番号):特開2018-041060
出願日: 2017年03月31日
公開日(公表日): 2018年03月15日
要約:
【課題】対話対象者の滑舌が悪く音声認識が困難な場合、対話対象者の聞き取りが悪い場合であっても対話を成立させ、利用者の安全を確保しつつ、コスト上昇を抑えた対話装置及び対話プログラムを提供する。【解決手段】本発明に係る対話装置は、集音装置と、音再生装置と、前記集音装置及び前記音再生装置を制御する情報処理装置と、を備えた対話装置であって、前記情報処理装置は、少なくとも中央演算装置、記憶装置を備えており、前記記憶装置には、複数のシナリオデータから特定のシナリオデータを選択するステップ、対話対象者の発音状況データを取得するステップ、前記発音状況データに応じて、既に選択した前記特定のシナリオデータを順次前記音再生装置から再生させていくステップ、を実行させるためのプログラムが格納されていることを特徴とする。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
集音装置と、 音再生装置と、 前記集音装置及び前記音再生装置を制御する情報処理装置と、を備えた対話装置であって、 前記情報処理装置は、 複数のシナリオデータから特定のシナリオデータを選択するステップ、 対話対象者の発音状況データを取得するステップ、 前記発音状況データに応じて、既に選択した前記特定のシナリオデータを順次前記音再生装置から再生させていくステップ、を実行させるためのプログラムが格納されている、対話装置。
IPC (4件):
G10L 13/08 ,  G10L 13/00 ,  G10L 15/22 ,  G06F 3/16
FI (5件):
G10L13/08 124 ,  G10L13/00 100M ,  G10L15/22 300Z ,  G06F3/16 650 ,  G06F3/16 620
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示
審査官引用 (6件)
全件表示
引用文献:
前のページに戻る