特許
J-GLOBAL ID:201803011408277032

液体現像剤の製造方法及び液体現像剤

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (6件): 世良 和信 ,  川口 嘉之 ,  坂井 浩一郎 ,  中村 剛 ,  丹羽 武司 ,  森廣 亮太
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-127032
公開番号(公開出願番号):特開2018-004710
出願日: 2016年06月27日
公開日(公表日): 2018年01月11日
要約:
【課題】カーボンブラックの遊離による画像の濃度低下や、濃度ムラ及びクリーニング不良を抑制できる液体現像剤。【解決手段】カーボンブラック及び結着樹脂を含むトナー粒子、並びにトナー粒子分散剤を含有する液体現像剤の製造方法であって、該カーボンブラックの表面における第15族元素、第16族元素、及び第17族元素の量が該表面の元素の総量に対してそれぞれ0.1原子%以下であり、該結着樹脂の酸価が、5mgKOH/g以上50mgKOH/g以下であり、該トナー粒子分散剤は塩基性分散剤であり、該結着樹脂と該トナー粒子分散剤とを接触させることを特徴とする液体現像剤の製造方法。【選択図】なし
請求項(抜粋):
カーボンブラック及び結着樹脂を含むトナー粒子、並びにトナー粒子分散剤を含有する液体現像剤の製造方法であって、 該カーボンブラックの表面における第15族元素、第16族元素、及び第17族元素の量が該表面の元素の総量に対してそれぞれ0.1原子%以下であり、 該結着樹脂の酸価が、5mgKOH/g以上50mgKOH/g以下であり、 該トナー粒子分散剤は塩基性分散剤であり、 該結着樹脂と該トナー粒子分散剤とを接触させることを特徴とする液体現像剤の製造方法。
IPC (2件):
G03G 9/12 ,  G03G 9/13
FI (2件):
G03G9/12 311 ,  G03G9/12 321
Fターム (6件):
2H069AA00 ,  2H069AA02 ,  2H069CA06 ,  2H069CA28 ,  2H069CB06 ,  2H069DA03

前のページに戻る