特許
J-GLOBAL ID:201803011543299003

遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 古田 広人 ,  今崎 一司
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-177285
特許番号:特許第6293224号
出願日: 2016年09月12日
要約:
【課題】 電磁波ノイズによる影響を低減することができる遊技機を提供する。 【解決手段】 導電性部材により形成される、金属製のシールド板1540と演出表示装置1600における金属製裏蓋との間には周辺制御基板1510が配置されると共に、金属製のシールド板1540と演出表示装置における金属製裏蓋とが導電性弾性部材1545を介して電気的に接続されることにより、周辺制御基板1510への電磁波ノイズの影響を、金属製のシールド板1540と演出表示装置における金属製裏蓋とにより低減することができる。 【選択図】 図119
請求項(抜粋):
【請求項1】 抽選結果に基づいて演出の進行を制御することができる演出制御手段が保護ケースに収容される遊技機であって、 導電性部材により形成される第1のシールドと、 導電性部材により形成される第2のシールドと、 弾性部材により形成される芯材の表面が導電性部材により被覆される導電性被覆部と、 を備え、 前記第1のシールドが前記保護ケースに収容される一方、前記第2のシールドが当該保護ケースに収容されず、 前記保護ケースが前記遊技機へ装着されると、前記第1のシールドと前記第2のシールドとの間に前記演出制御手段が配置されると共に、当該第1のシールドと当該第2のシールドとが当該保護ケースに形成される開口部を利用して前記導電性被覆部を介して電気的に接続されることを特徴とする遊技機。
IPC (1件):
A63F 7/02 ( 200 6.01)
FI (1件):
A63F 7/02 326 Z
引用特許:
出願人引用 (3件)
  • パチンコ機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平3-228582   出願人:株式会社平和
  • 小型携帯端末
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-318806   出願人:セイコーエプソン株式会社
  • パチンコ機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2005-043609   出願人:株式会社大一商会
審査官引用 (3件)
  • パチンコ機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平3-228582   出願人:株式会社平和
  • 小型携帯端末
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-318806   出願人:セイコーエプソン株式会社
  • パチンコ機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2005-043609   出願人:株式会社大一商会

前のページに戻る