特許
J-GLOBAL ID:201803011568805310

ヒト化またはキメラCD3抗体

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (12件): 清水 初志 ,  春名 雅夫 ,  山口 裕孝 ,  刑部 俊 ,  井上 隆一 ,  佐藤 利光 ,  新見 浩一 ,  小林 智彦 ,  小寺 秀紀 ,  大関 雅人 ,  五十嵐 義弘 ,  川本 和弥
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2018-501159
公開番号(公開出願番号):特表2018-526981
出願日: 2016年07月14日
公開日(公表日): 2018年09月20日
要約:
本発明は、CD3に結合するヒト化またはキメラ抗体に関する。本発明はさらに、二重特異性抗体、組成物、薬学的組成物、疾患の処置における該抗体の使用、および処置の方法に関する。
請求項(抜粋):
ヒトCD3に結合するヒト化またはキメラ抗体であって、該抗体が、重鎖可変(VH)領域を含む結合領域を含み、該VH領域が、CDR1 SEQ ID NO: 1、CDR2 SEQ ID NO: 2、およびCDR3 SEQ ID NO: 3に示すCDR配列を有する参照抗体の3つのCDR配列のうちの1つに変異を含み、該変異が、T31M、T31P、N57、H101、G105、S110、およびY114からなる群より選択される位置のうちの1つにおける変異であり、該位置が、SEQ ID NO: 4の参照配列に従ってナンバリングされている、前記抗体。
IPC (17件):
C12N 15/13 ,  C12N 15/10 ,  C12N 15/63 ,  C12Q 1/04 ,  C12P 21/08 ,  C12N 1/15 ,  C12N 1/19 ,  C12N 1/21 ,  C12N 5/10 ,  C07K 16/28 ,  C07K 16/46 ,  A61P 35/00 ,  A61P 31/00 ,  A61P 37/02 ,  A61K 39/395 ,  G01N 33/53 ,  G01N 33/541
FI (22件):
C12N15/13 ,  C12N15/10 200Z ,  C12N15/63 Z ,  C12Q1/04 ,  C12P21/08 ,  C12N1/15 ,  C12N1/19 ,  C12N1/21 ,  C12N5/10 ,  C07K16/28 ,  C07K16/46 ,  A61P35/00 ,  A61P31/00 ,  A61P37/02 ,  A61K39/395 N ,  A61K39/395 T ,  A61K39/395 U ,  A61K39/395 E ,  A61K39/395 D ,  G01N33/53 Y ,  G01N33/53 D ,  G01N33/541
Fターム (45件):
4B063QA01 ,  4B063QA18 ,  4B063QA19 ,  4B063QQ03 ,  4B063QQ08 ,  4B063QR48 ,  4B063QS33 ,  4B064AG27 ,  4B064CA01 ,  4B064CA19 ,  4B064CC24 ,  4B064DA01 ,  4B064DA13 ,  4B065AA01X ,  4B065AA57X ,  4B065AA87X ,  4B065AB01 ,  4B065AC14 ,  4B065BA02 ,  4B065CA25 ,  4B065CA44 ,  4B065CA46 ,  4C085AA13 ,  4C085AA14 ,  4C085AA15 ,  4C085AA16 ,  4C085BB01 ,  4C085DD62 ,  4C085EE01 ,  4C085GG01 ,  4C085GG02 ,  4C085GG03 ,  4C085GG04 ,  4C085GG05 ,  4C085GG06 ,  4C085GG08 ,  4C085GG10 ,  4H045AA11 ,  4H045AA20 ,  4H045AA30 ,  4H045BA41 ,  4H045DA76 ,  4H045EA20 ,  4H045EA50 ,  4H045FA74
引用文献:
前のページに戻る