特許
J-GLOBAL ID:201803011780022555

ブランクリングのための供給装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 中島 淳 ,  加藤 和詳
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2018-524828
公開番号(公開出願番号):特表2018-535166
出願日: 2016年10月26日
公開日(公表日): 2018年11月29日
要約:
本発明は、多数のブランクリング(15)を引き取り点(22)において引き取り、ソートし、前記ブランクリング(15)を引き渡し点(23)に散発的に引き渡すための供給装置(21)に関する。この目的のために、供給装置(21)は引き取り点(22)において挿入チャネル(29)を有し、この挿入チャネルは作動軸(A)と同軸状に配置される。移送面(24)が引き渡し点(23)において提供され、この移送面に沿ってブランクリング(15)は散発的に排出される。ガイドマンドレル(34)が長手方向軸(L)に沿って上端(35)から下端(36)まで延在する。ガイドマンドレル(34)は機械的手段によって直接的に保持又はガイドされるものではない。結果としてガイドマンドレル(34)は、特にその長手方向軸(L)に沿って、自由に移動可能なようにゆるく配置される。このようにして、ブランクリング(15)は、上端(35)においてガイドマンドレル(34)に通されること又はガイドマンドレル(34)上に差し込まれることが可能であり、且つガイドマンドレル(34)に沿って長手方向軸(L)と同軸状に積み重ねられることが可能である。ガイドマンドレル(34)が移送面(24)から上昇されることにより、ブランクリング(15)はガイドマンドレル(34)から取り外されることが可能である。この上昇は、少なくとも機械的又は磁気的又は電磁気的又は流体的(特に圧縮空気(P))の何れか一つを用いて行われてもよい。
請求項(抜粋):
移送アセンブリ(10)にブランクリング(15)を供給するための供給装置(21)であって、 前記ブランクリング(15)のためのガイドマンドレル(34)を有し、前記ガイドマンドレル(34)は長手方向軸(L)に沿って上端(35)から下端(36)まで延在し、 挿入チャネル(29)を有し、前記挿入チャネル(29)は前記ガイドマンドレル(34)の前記上端(35)と関連付けられ、且つ前記長手方向軸(L)と同軸状に配置され、 保持機構(44)を有し、前記保持機構(44)は、前記長手方向軸(L)と同軸状に配置された保持開口部(46)を有する少なくとも1つの保持部(45)を有し、前記保持開口部(46)の内部寸法は前記ガイドマンドレル(34)の外部寸法より大きく、それにより前記ブランクリング(15)のための環状チャネル(47)が前記保持開口部(46)内に提供され、 前記ガイドマンドレル(34)は前記長手方向軸に沿って移動可能に装着された、 供給装置。
IPC (3件):
B65G 59/06 ,  B23P 19/00 ,  B21D 43/24
FI (4件):
B65G59/06 102 ,  B23P19/00 301L ,  B23P19/00 301H ,  B21D43/24 Z
Fターム (16件):
3C030AA01 ,  3C030AA05 ,  3C030AA09 ,  3C030AA14 ,  3C030AA19 ,  3C030BB04 ,  3C030BC19 ,  3C030BD02 ,  3F030AA02 ,  3F030AB02 ,  3F030BA01 ,  3F030CA02 ,  3F030CC02 ,  3F030DA03 ,  3F030DB03 ,  3F030FA02
引用特許:
出願人引用 (2件)
  • 特開昭49-021461
  • 特開平3-023118
審査官引用 (1件)
  • 特開昭49-021461

前のページに戻る