特許
J-GLOBAL ID:201803011787027978

単一平面ストリップラインフィードを有する二重偏波広帯域放射器

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 伊東 忠重 ,  伊東 忠彦 ,  大貫 進介
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2018-528597
公開番号(公開出願番号):特表2018-536362
出願日: 2016年11月30日
公開日(公表日): 2018年12月06日
要約:
複数のアンテナ素子からアンテナが設けられ、各アンテナ素子が、インターリーブされたストリップライン・ツー・スロットフィード構造に結合された、一対の直交して結合されたノッチ素子を有する。各二重偏波インターリーブテーパースロットアンテナ素子が1つのビルディングブロックを形成し、複数のそのようなテーパースロットアンテナ素子を配列することで、三角格子パターンを持つフェーズドアレイアンテナを形成することができる。このフェーズドアレイアンテナは、直交偏波を持つ電磁信号を受信することができるとともに、単一平面上の相互接続を提供するフィード構造を含む。このテーパースロットアンテナ構造の構造は、隣接するノッチアンテナ素子間の電気的連続性を必要とせずに、複数の偏波に対して広帯域で広い走査性能を提供する。
請求項(抜粋):
アレイアンテナであって、 複数の二重偏波スロットアンテナ素子を有し、 前記複数の二重偏波スロットアンテナ素子の各々が、 1つ以上のノッチアンテナ素子が上に配置された放射部と、フィード回路が上に配置された給電部とを有する第1の素子基板であり、該フィード回路は、当該第1の素子基板の前記放射部上に配置された前記1つ以上のノッチアンテナ素子の各々に信号を提供するように構成され、当該第1の素子基板は、当該第1の素子基板の前記放射部又は前記給電部のうちの第1の一方の中に設けられたスロットを有する、第1の素子基板と、 1つ以上のノッチアンテナ素子が上に配置された放射部と、フィード回路が上に配置された給電部とを有する第2の素子基板であり、該フィード回路は、当該第2の素子基板の前記放射部上に配置された前記1つ以上のノッチアンテナ素子の各々に信号を提供するように構成され、当該第2の素子基板は、当該第2の素子基板の前記放射部又は前記給電部のうちの第2の一方の中に設けられたスロットを有し、前記第1の素子基板及び当該第2の素子基板がインターリーブされて直交配置されるように、前記第1の素子基板の前記スロットが当該第2の素子基板の前記スロットと係合されている、第2の素子基板と、 を有するアンテナ。
IPC (4件):
H01Q 13/08 ,  H01Q 21/06 ,  H01Q 21/24 ,  H01Q 1/50
FI (4件):
H01Q13/08 ,  H01Q21/06 ,  H01Q21/24 ,  H01Q1/50
Fターム (20件):
5J021AA05 ,  5J021AA09 ,  5J021AA11 ,  5J021AB05 ,  5J021CA03 ,  5J021FA32 ,  5J021JA05 ,  5J045AB05 ,  5J045CA02 ,  5J045CA03 ,  5J045DA03 ,  5J045EA08 ,  5J045FA02 ,  5J045HA03 ,  5J045JA01 ,  5J045MA07 ,  5J046AA07 ,  5J046AB03 ,  5J046AB08 ,  5J046TA04
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • アンテナ装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2010-115264   出願人:三菱電機株式会社

前のページに戻る