特許
J-GLOBAL ID:201803011851997935

構成要素を触覚感知されないように選択的に隠すように構成されるユーザーインターフェースデバイス

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (7件): 岡部 讓 ,  越智 隆夫 ,  高橋 誠一郎 ,  松井 孝夫 ,  内田 浩輔 ,  川内 英主 ,  岩附 秀幸
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2018-085963
公開番号(公開出願番号):特開2018-190415
出願日: 2018年04月27日
公開日(公表日): 2018年11月29日
要約:
【課題】構成要素を触覚感知されないように選択的に隠すように構成され、ゲーミング、自動車用インターフェース、ウェアラブルデバイス及び家庭用電化製品において適用されるユーザーインターフェースデバイスを提供する。【解決手段】ユーザーインターフェースデバイス100は、がユーザー入力構成要素103、113と、機械的メタマテリアル領域105、115と、1つ以上のアクチュエーター107、109と、制御ユニットとを有する。機械的メタマテリアル領域は、ユーザー入力構成要素の上方に位置する。アクチュエーターは、機械的メタマテリアル領域に結合され、内部構造の変更に応答して変化する機械的特性を有する。制御ユニットは、アクチュエーターと通信し、ユーザー入力構成要素が触覚感知されないように隠されるべきであるか否かを判断し、アクチュエーターを起動して、機械的メタマテリアル領域の内部構造を機械的に変更する。【選択図】図1A
請求項(抜粋):
ユーザー入力構成要素と、 前記ユーザー入力構成要素の上方に位置する機械的メタマテリアル領域と、 前記機械的メタマテリアル領域に結合される1つ以上のアクチュエーターであって、前記機械的メタマテリアル領域は、該1つ以上のアクチュエーターによって変更可能である内部構造を有し、該1つ以上のアクチュエーターによる該内部構造の該変更に応答して変化する機械的特性を有する、1つ以上のアクチュエーターと、 前記1つ以上のアクチュエーターと通信し、前記ユーザー入力構成要素が触覚感知されないように隠されるべきであるか否かを判断し、 前記ユーザー入力構成要素が触覚感知されないように隠されるべきであるとの前記判断に応答して、前記1つ以上のアクチュエーターを起動して、前記機械的メタマテリアル領域の前記内部構造を変更するように構成される制御ユニットと、 を備える、ユーザーインターフェースデバイス。
IPC (1件):
G06F 3/01
FI (2件):
G06F3/01 590 ,  G06F3/01 560
Fターム (9件):
5E555AA11 ,  5E555BA06 ,  5E555BA20 ,  5E555BB06 ,  5E555BB20 ,  5E555BC20 ,  5E555CA17 ,  5E555DA24 ,  5E555FA00

前のページに戻る