特許
J-GLOBAL ID:201803011899763200

車両運転支援装置および車両運転支援方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (5件): 曾我 道治 ,  梶並 順 ,  大宅 一宏 ,  上田 俊一 ,  吉田 潤一郎
公報種別:再公表公報
出願番号(国際出願番号):JP2016068393
公開番号(公開出願番号):WO2017-221325
出願日: 2016年06月21日
公開日(公表日): 2017年12月28日
要約:
自動操舵による衝撃でハンドルが振動することを抑制するとともに、運転者の操舵介入と誤判定されることを抑制することができる車両運転支援装置を得る。車両の走行状態および操舵状態を検出する状態検出器から検出結果を取得する状態取得器と、車両が走行すべき経路を示す目標経路情報を取得する目標経路情報取得器と、車両の運動を記述する車両運動モデルと、ハンドルと車両の操舵を支援するモータとを連結するステアリング軸の運動を記述するステアリング軸運動モデルとを用いて、目標経路情報に対する車両の位置の偏差と、ステアリング軸のねじれ量とを予測する予測器と、目標経路情報に対する車両の位置の偏差およびステアリング軸のねじれ量に基づいて、ステアリング軸のねじれ量を低減するように、モータを制御する操舵制御器の目標量を演算する演算器とを備える。
請求項(抜粋):
車両の走行状態および操舵状態を検出する状態検出器から検出結果を取得する状態取得器と、 前記車両が走行すべき経路を示す目標経路情報を取得する目標経路情報取得器と、 前記車両の運動を記述する車両運動モデルと、ハンドルと前記車両の操舵を支援するモータとを連結するステアリング軸の運動を記述するステアリング軸運動モデルとを用いて、前記目標経路情報に対する車両の位置の偏差と、前記ステアリング軸のねじれ量とを予測する予測器と、 前記目標経路情報に対する車両の位置の偏差および前記ステアリング軸のねじれ量に基づいて、前記ステアリング軸のねじれ量を低減するように、前記モータを制御する操舵制御器の目標量を演算する演算器と、 を備えた車両運転支援装置。
IPC (2件):
B62D 6/00 ,  B60W 30/12
FI (2件):
B62D6/00 ,  B60W30/12
Fターム (37件):
3D232CC20 ,  3D232DA03 ,  3D232DA04 ,  3D232DA10 ,  3D232DA15 ,  3D232DA22 ,  3D232DA23 ,  3D232DA27 ,  3D232DA28 ,  3D232DA33 ,  3D232DA46 ,  3D232DA90 ,  3D232DC01 ,  3D232DC03 ,  3D232DC34 ,  3D232DD01 ,  3D232DD02 ,  3D232DD08 ,  3D232EA01 ,  3D232EB04 ,  3D232EC23 ,  3D232GG01 ,  3D241BA29 ,  3D241BA54 ,  3D241BB37 ,  3D241CC17 ,  3D241CD01 ,  3D241CD16 ,  3D241CE05 ,  3D241DA52Z ,  3D241DA53Z ,  3D241DA58Z ,  3D241DB01Z ,  3D241DB02Z ,  3D241DB12Z ,  3D241DB20Z ,  3D241DC35Z

前のページに戻る