特許
J-GLOBAL ID:201803011993416956

改質器、セルスタック装置、燃料電池モジュールおよび燃料電池装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 西教 圭一郎
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2018-036294
公開番号(公開出願番号):特開2018-123050
出願日: 2018年03月01日
公開日(公表日): 2018年08月09日
要約:
【課題】 改質効率を向上できる改質器、それを備えて発電性能を向上できるセルスタック装置、燃料電池モジュールおよび燃料電池装置を提供する。【解決手段】 本発明の改質器1は、原燃料を水蒸気改質して水素を含む改質ガスを生成する改質器1であって、該改質器1は、水を水蒸気に気化するための気化部1aと、改質触媒を備える改質部1bと、気化部1aと改質部1bとの間に設けられた連結路1c2と、該連結路1c2に接続され、原燃料を供給する原燃料供給部3bとを備えることを特徴とする。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
原燃料を水蒸気改質して水素を含む改質ガスを生成する改質器であって、 該改質器は、水を水蒸気に気化するための気化部と、改質触媒を備える改質部と、前記気化部と前記改質部との間に設けられた連結路と、該連結路に接続され、原燃料を供給する原燃料供給部とを備え、 前記改質部は、前記改質ガスが一端側より他端側に流れる改質部往路と、前記改質ガスが他端側より一端側に流れる改質部復路とを含み、 前記改質部往路の幅が、前記改質部復路の幅よりも大きく、かつ、前記改質部往路の断面積が、前記改質部復路の断面積よりも大きく形成され、該改質部往路内には、前記改質部復路内より多くの前記改質触媒が収容されているとともに、 前記気化部は、前記水蒸気が一端側より他端側に流れる気化部往路と、前記水蒸気が他端側より一端側に流れる気化部復路とを備え、 前記気化部復路と前記改質部往路との間は、連結板によってつながっていることを特徴とする改質器。
IPC (5件):
C01B 3/38 ,  H01M 8/249 ,  H01M 8/243 ,  H01M 8/061 ,  H01M 8/04
FI (5件):
C01B3/38 ,  H01M8/249 ,  H01M8/243 ,  H01M8/0612 ,  H01M8/04 Z
Fターム (24件):
4G140EA03 ,  4G140EA06 ,  4G140EB03 ,  4G140EB04 ,  4G140EB12 ,  4G140EB23 ,  4G140EB46 ,  5H126AA22 ,  5H126BB06 ,  5H126CC02 ,  5H126EE13 ,  5H126FF10 ,  5H127AA07 ,  5H127AC15 ,  5H127BA04 ,  5H127BA05 ,  5H127BA13 ,  5H127BA34 ,  5H127BA37 ,  5H127BA57 ,  5H127BB02 ,  5H127BB27 ,  5H127EE03 ,  5H127EE12

前のページに戻る