特許
J-GLOBAL ID:201803012112018020

遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人しんめいセンチュリー
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2018-094995
公開番号(公開出願番号):特開2018-122167
出願日: 2018年05月17日
公開日(公表日): 2018年08月09日
要約:
【課題】遊技領域へ案内される遊技球の軌道や飛距離を安定させることができる遊技機を提供すること。【解決手段】合成樹脂製の遊技盤30の盤面に案内部補強部材50が配置され固定される。案内部補強部材50は、遊技盤30に形成された孔部69に嵌合凸部55が嵌合し、その嵌合凸部55に突設される反対面側突設部52が外レール部31に接触する。これにより、外レール部31に沿って遊技領域PEへ向けて進行する遊技球によって、外レール部31が押されて傾動することを抑制できる。遊技球を遊技領域PEに案内する外レール部31の傾動を抑制できるので、遊技領域PEへ案内される遊技球の軌道や飛距離を安定させることができる。【選択図】図5
請求項(抜粋):
遊技球を発射する遊技球発射装置と、その遊技球発射装置により発射される遊技球が流下する遊技領域を形成する合成樹脂製の遊技盤と、その遊技盤の盤面に配置され前記遊技球発射装置により発射された遊技球を案内面に沿って前記遊技領域に案内する帯状の案内部とを備える遊技機において、 前記遊技盤の盤面に固定される案内部補強部材を備え、 その案内部補強部材は、前記遊技盤の盤面に窪み状に形成された孔部に嵌合する嵌合凸部と、 その嵌合凸部の基端側から突設されると共に前記案内部の案内面の反対面側に接触する反対面側突設部とを備えていることを特徴とする遊技機。
IPC (1件):
A63F 7/02
FI (2件):
A63F7/02 312A ,  A63F7/02 310C
Fターム (4件):
2C088BA49 ,  2C088DA07 ,  2C088EA02 ,  2C088EA33
引用特許:
審査官引用 (2件)
  • 特許第6341242号
  • 特許第6341242号

前のページに戻る