特許
J-GLOBAL ID:201803012404879980

電池の劣化診断装置、劣化診断方法、及び劣化診断システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 青稜特許業務法人
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-068896
公開番号(公開出願番号):特開2018-169161
出願日: 2016年03月30日
公開日(公表日): 2018年11月01日
要約:
【課題】電池の劣化診断に関し、従来は、電池電圧と温度に対する劣化定数の分布を示す劣化特性マップを予め作成しておく必要があり、時間とコストがかかっていた。 本発明の目的は、実験などで予め電池電圧と温度に対する劣化定数を求めなくても、実際の製品の稼動履歴から、劣化の度合いを診断する装置、方法、及びそのシステムを提供することである。【解決手段】電池の劣化診断装置であって、電池の状態を収集する通信部と、電池の状態を記憶する稼動履歴記憶部と、電池の状態から電池の劣化によって変化する特性を測定する特性測定部と、特性と電池の状態の関係のモデルを作成する特性変動モデル作成部と、モデルに基づいて計算される特性に関する推定値に基づいて電池の劣化を診断する劣化電池診断部とで構成する。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
電池の状態を収集する通信部と、 前記電池の状態を記憶する稼動履歴記憶部と、 前記電池の状態から電池の劣化によって変化する特性を測定する特性測定部と、 前記特性と前記電池の状態の関係のモデルを作成する特性変動モデル作成部と、 前記モデルに基づいて計算される前記特性に関する推定値に基づいて電池の劣化を診断する劣化電池診断部と を有することを特徴とする電池の劣化診断装置。
IPC (4件):
G01R 31/36 ,  H01M 10/42 ,  H01M 10/48 ,  H02J 7/00
FI (5件):
G01R31/36 A ,  H01M10/42 P ,  H01M10/48 P ,  H01M10/48 301 ,  H02J7/00 Q
Fターム (25件):
2G216BA22 ,  2G216BA23 ,  2G216BA30 ,  2G216BB01 ,  2G216CB11 ,  2G216CB34 ,  2G216CB35 ,  2G216CB52 ,  2G216CD03 ,  2G216CD05 ,  5G503AA01 ,  5G503BA01 ,  5G503BB01 ,  5G503EA08 ,  5G503EA09 ,  5G503FA19 ,  5G503GD03 ,  5G503GD06 ,  5H030AA01 ,  5H030AS20 ,  5H030FF22 ,  5H030FF42 ,  5H030FF43 ,  5H030FF44 ,  5H030FF52

前のページに戻る