特許
J-GLOBAL ID:201803012529683840

燃料電池システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 小林 脩 ,  木村 群司 ,  山本 喜一
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-218561
公開番号(公開出願番号):特開2018-078009
出願日: 2016年11月09日
公開日(公表日): 2018年05月17日
要約:
【課題】燃料電池システムの低コスト化を図ること。【解決手段】燃料電池システム1は、改質水を蒸発部32に供給する改質水供給管11bに配置された一対の電極43間の静電容量に応じた信号であって、一対の電極43間の改質水の有無および一対の電極43間の改質水の導電率に応じた信号を出力する改質水センサ40を備えている。改質水センサ40は、一対の電極43間に改質水が有り、かつ、改質水の導電率が所定導電率以下の状態である第一状態の場合に、第一信号を出力し、一対の電極43間に改質水が有りかつ改質水の導電率が所定導電率より高い状態、および、一対の電極43間に改質水が無い状態の何れか一方の状態である第二状態の場合に、第一信号と異なる第二信号を出力する所定の出力特性を有する。【選択図】図1
請求項(抜粋):
改質ガスと酸化剤ガスとにより発電する燃料電池と、 改質水から水蒸気を生成する蒸発部と、 改質用原料と前記水蒸気とから前記改質ガスを生成し、前記改質ガスを前記燃料電池に供給する改質部と、 前記改質水を前記蒸発部に供給する改質水供給管と、 前記改質水供給管に配置された一対の電極間の静電容量に応じた信号であって、前記一対の電極間の前記改質水の有無および前記一対の電極間の前記改質水の導電率に応じた信号を出力する改質水センサと、 前記燃料電池を少なくとも制御する制御装置と、を備えた燃料電池システムであって、 前記改質水センサは、 前記一対の電極間に前記改質水が有り、かつ、前記改質水の導電率が所定導電率以下の状態である第一状態の場合に第一信号を出力し、前記一対の電極間に前記改質水が有りかつ前記改質水の導電率が前記所定導電率より高い状態、および、前記一対の電極間に前記改質水が無い状態の何れか一方の状態である第二状態の場合に、前記第一信号と異なる第二信号を出力する所定の出力特性を有する燃料電池システム。
IPC (2件):
H01M 8/04 ,  H01M 8/060
FI (2件):
H01M8/04 Z ,  H01M8/06 R
Fターム (24件):
4G140EA06 ,  4G140EB03 ,  4G140EB41 ,  4G140EB43 ,  4G140EB47 ,  5H026AA06 ,  5H127AA07 ,  5H127AB23 ,  5H127AC07 ,  5H127BA05 ,  5H127BA13 ,  5H127BA34 ,  5H127BA37 ,  5H127BA57 ,  5H127BB02 ,  5H127BB12 ,  5H127BB19 ,  5H127BB37 ,  5H127DB75 ,  5H127DC83 ,  5H127EE03 ,  5H127EE27 ,  5H127GG04 ,  5H127GG09
引用特許:
審査官引用 (4件)
  • 燃料電池装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2009-176300   出願人:京セラ株式会社
  • 固体酸化物形燃料電池装置およびその運転方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2011-037216   出願人:京セラ株式会社
  • 気泡検出装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2013-125947   出願人:国立大学法人岩手大学, 株式会社荻原製作所
全件表示

前のページに戻る