特許
J-GLOBAL ID:201803012608314150

超音波撮像装置、および、その制御方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人 山王坂特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-188270
公開番号(公開出願番号):特開2018-050758
出願日: 2016年09月27日
公開日(公表日): 2018年04月05日
要約:
【課題】対象領域に生じた組織凝固を超音波を用いてモニターする。【解決手段】凝固用照射部から撮像対象にエネルギーを照射させた後、気泡生成用探触子から気泡生成用超音波を、気泡モニター用探触子から気泡モニター用超音波をそれぞれ前記撮像対象に送信させる。撮像対象からの超音波を受信した気泡モニター用探触子の受信信号に基づいて、撮像対象の組織凝固が生じたかどうかを判別する。【選択図】図1
請求項(抜粋):
撮像対象に組織凝固を生じさせるエネルギーを照射する凝固用照射部と、前記撮像対象の組織内に気泡が発生する強度の気泡生成用超音波を照射する気泡生成用探触子と、前記気泡をモニターする気泡モニター用超音波を送信し、前記撮像対象からの超音波を受信する気泡モニター用探触子と、前記凝固用照射部、前記気泡生成用探触子および気泡モニター用探触子とを制御する制御部とを有し、 前記制御部は、前記凝固用照射部から前記撮像対象に前記エネルギーを照射させた後、前記気泡生成用探触子から前記気泡生成用超音波を、前記気泡モニター用探触子から前記気泡モニター用超音波をそれぞれ前記撮像対象に送信させ、前記撮像対象からの超音波を受信した前記気泡モニター用探触子の受信信号に基づいて、前記撮像対象の組織凝固が生じたかどうかを判別することを特徴とする超音波撮像装置。
IPC (1件):
A61B 8/08
FI (1件):
A61B8/08
Fターム (5件):
4C601DD19 ,  4C601DE20 ,  4C601FF13 ,  4C601FF16 ,  4C601JC06

前のページに戻る