特許
J-GLOBAL ID:201803012675092978

フィラメント3次元結合体製造装置およびフィラメント3次元結合体の製造方法と、マットレス用芯材

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 西教 圭一郎
公報種別:再公表公報
出願番号(国際出願番号):JP2016065651
公開番号(公開出願番号):WO2017-122370
出願日: 2016年05月26日
公開日(公表日): 2017年07月20日
要約:
フィラメント3次元結合体を製造する製造装置および製造方法であって、人の身長方向の体重分布を身長軸方向に分割した分割体重情報を、人の頭頂部からの距離と関連付けて記録する分割体重情報取得手段と、押出機から押し出されたフィラメント状の熱可塑性樹脂材料どうしを3次元ネット状に絡まり合わせて融着させ、製品流れ方向に長尺状のフィラメント3次元結合体とする3次元結合体形成手段と、を備え、該3次元結合体形成手段が、前記分割体重情報に基づいて、フィラメント3次元結合体の製品流れ方向のフィラメント密度を制御するフィラメント密度制御手段を有する。以上の構成により、オーダーメイド仕様の商品を求める顧客に対して、希望通りの仕様の製品を素早く確実に、かつ効率的に作製することができる。
請求項(抜粋):
フィラメントが立体的に絡み合うフィラメント3次元結合体を製造する製造装置であって、 人の身長方向の体重分布を、頭頂部から踵方向に向かう身長軸に直交する仮想平面で、所定の間隔で分割してブロックごとに取得した分割体重情報を、人の頭頂部を基点とする身長軸方向の距離と関連付けて記録する分割体重情報取得手段と、 熱可塑性樹脂材料を、複数のノズルを介して押出機から連続線状に押し出し、これら押し出されたフィラメント状の熱可塑性樹脂材料どうしを3次元ネット状に絡まり合わせて融着させ、その状態で搬送しながら冷却して、製品流れ方向に長尺状のフィラメント3次元結合体とする3次元結合体形成手段と、を備え、 該3次元結合体形成手段が、 前記分割体重情報取得手段に記録された分割体重情報に基づいて、形成されるフィラメント3次元結合体の製品流れ方向における、前記各ブロックにそれぞれ対応する領域のフィラメント密度を制御するフィラメント密度制御手段を有することを特徴とするフィラメント3次元結合体製造装置。
IPC (2件):
A47C 27/12 ,  D04H 3/16
FI (2件):
A47C27/12 F ,  D04H3/16
Fターム (9件):
3B096AA01 ,  4L047AB03 ,  4L047BA09 ,  4L047CA20 ,  4L047CB01 ,  4L047CC07 ,  4L047EA01 ,  4L047EA05 ,  4L047EA22

前のページに戻る